TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【文科省】産学連携等の状況調査まとまる‐共同・受託研究費が減少

2010年08月12日 (木)

 文部科学省が公表した、大学等における産学連携等実施状況調査(2009年度実績)によると、09年度の大学と民間企業の「共同研究件数」は1万4779件で、前年度に比べて195件(1%)減少し、「研究費受入額」も約295億円と、過去最高だった前年度に比べて、約45億円(13%)減少したことが分かった。一方、大学等が製薬会社から受託した医薬品の治験等収入は、8%増加し179億円となった。

 調査は、大学等における▽共同研究▽受託研究▽知的財産の創造・管理・活用▽寄附金▽治験等収入――の状況などを把握することで、今後の産学官連携施策の検討・立案に反映させることを目的に、毎年行っているもの。国公私立大学や国公私立高等専門学校、大学共同利用機関など、1107大学等を対象に調査された。

 それによると、「共同研究件数」は、前年度と比べて件数、金額ともに減少した。このうち、中小企業と行った件数は4268件で前年度比119件(3%)増、外国企業と行った件数も前年度比52件(41%)増の179件だった。

 また、「受託研究件数」は6185件で、前年度と比べて240件(4%)増加しているものの、「研究費受入額」は約112億円と、約1億円(1%)減少していた。

 受託研究全体で見ると、相手先別の受入研究費は、独立行政法人等が約948億円(57%)、次いで国が約532億円(32%)、民間企業は約112億円(7%)で、民間企業からの受託研究費が少なかった。

 一方、大学等の治験等実施件数は6万4313件で、前年度比23%減少したが、収入は約178億で8%増加した。このうち、国立大等は約79億円で3%増、私立大等は約87億円で12%増、公立大等は約12億で12%増加した。なお、件数では国立大等が約25%減少したのに対し、公・私立大等は増加している。また、国立大等における寄附金収入は、前年度比約111億円(14%)減の約707億円にとどまった。

 文科省は、産業界からの共同研究資金が減った要因について、「09年度はリーマンショック後の世界的な経済不況の影響もあり、産学官連携活動の各種実績については、総じて伸び悩む結果となった」と分析している。

 しかし、ライフサイエンス分野の共同研究件数、中小企業、外国企業との共同研究件数については、それぞれ252件(5%)、119件(3%)、52件(41%)増加しており、「厳しい経済情勢下で、これらを対象とした産学官連携活動が活発になされている」と評価している。

関連リンク


‐AD‐

同じカテゴリーの新着記事

薬剤師 求人・薬剤師 転職・薬剤師 募集はグッピー
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術