【新製品】泡状の手指消毒剤を発売‐医療現場での使い勝手向上 丸石製薬

2011年06月29日 (水)

 丸石製薬は20日、泡状速乾性手指消毒剤「ウエルフォーム」(第2類医薬品)を新発売した。医療現場で汎用される液状やゲル状の手指消毒剤の課題を解消し、新たな剤形として「泡状」の開発に成功した。アルコールは泡を打ち消す作用を持つが、同剤は消毒用エタノールと同濃度のアルコールを含有しながら「泡状」を実現。配合する添加物やポンプの形状を工夫し、製品化にこぎつけた。医療現場での使い勝手が向上したことで、手指消毒の遵守率が高まり、感染予防が図れる。

 同剤は、0・2( W /V)%クロルヘキシジングルコン酸塩の約80(V/V)%エタノール溶液。消毒の即時効果と、持続効果を併せ持つ。 これまで、液状の手指消毒剤には、使用時に手からこぼれ落ちるという課題があった。また、ゲル状の手指消毒剤では、配合された増粘剤の影響でポンプ詰まりを起こしたり、手に擦りこむと糊状の剥離物である「ヨレ」が生じる問題があった。

 同剤は、増粘剤を使わず泡状の剤形にすることで、それらの課題を解消。手からこぼれにくく、ポンプ詰まりも起こさず、ヨレも生じない。泡が目に見えることから消毒範囲を確認しやすく、泡が消えるまで塗り広げることで消毒時間の目安にもなる。

 このほか、▽グリチルレチン酸やトコフェロールを配合し、手荒れにも配慮。ハンドクリームに使われているジメチコンも配合しており、使用後はしっとりとした感触が得られる▽高圧ガスを充填しておらず使用後の容器の破棄が簡便――なども特徴。

 同社では、医療現場で幅広く使用できるよう、使い勝手を高めることで、WHOが推奨する「一処置一手洗い」の遵守率向上につなげたいとしている。

 今回発売した容量は、360mLと1Lの2種類。8月1日に80mLを発売する。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術