TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【神奈川県】「お薬手帳電子化」検討開始‐県薬と連携し推進

2012年07月05日 (木)

 神奈川県はICT(情報通信技術)を活用した「マイカルテ構想」を推進するが、そのトップを切って神奈川県薬剤師会などの協力を得て、「お薬手帳の電子化」に取り組む。既にモデル事業地域を藤沢湘南台病院の周辺エリアに定めている。同県では5月にまとめた「県医療のグランドデザイン」の中でマイカルテ推進を掲げ、5月末に「マイカルテ検討委員会」を設置、その下にモデル事業の具体化に向けた作業部会を始動させた。作業部会は9月をメドに中間報告をまとめ、委員会に諮り、年度内にはモデル事業をスタートさせたい考え。

モデル事業は年度内開始へ

 「マイカルテ構想」を打ち出した「県医療のグランドデザイン」は、5年ごとに見直される地域医療計画の指針となるもので、10年後までを見据えて策定されている。[1]地域に根ざした医療[2]開かれた医療と透明性の確保[3]病気にならない取り組みの推進――という三つの視点で、目指すべき姿を示している。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術