TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

日本人データ確保が必要‐PMDA宇山氏、国際共同治験めぐり発言

2012年09月05日 (水)

 レギュラトリーサイエンス学会が3日まで、都内で第2回学術大会を開いた。初日のシンポジウムでは、医薬品医療機器総合機構(PMDA)の宇山佳明氏が私見を交えて国際共同治験のあり方について発言。日本の医療環境で医薬品を使用することを意識して日本人症例のデータを確保する必要性を指摘した。

 国際共同治験は、PMDAのガイダンスが厚生労働省の通知として2007年に示されて以降増加し、PMDAは審査経験の集積を踏まえて新たなガイダンス作りを進めているという。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術