TOP > 無季言 ∨ 

GE普及どうすれば

2007年06月04日 (月)

◆先月、厚労省は2012年までにジェネリック(GE)医薬品のシェア(数量ベース)を現状の倍増となる30%を目指す方針を打ち出した。昨年4月の使用促進策の「処方せん様式変更」では、GE使用が浸透するに至っていない現状も考慮してのことか
◆一方、GEメーカーの3月期決算の業績は大手各社は揃って二桁増収を確保するなど、少なからず追い風となっているのは確かだ。特に調剤薬局市場向けには、在庫を持つ意味からも100錠包装品が品目によっては対前年比300%の伸長を示した企業もあるという
◆こうした若干の広がりはあるものの、30%の数値目標達成は、現行の診療報酬体系、薬価基準制度などの医療保険制度の変更なくしては難しい。ましてやGEメーカーの企業努力だけでは覚束ない数値であるのは間違いない
◆ある厚労省幹部は宴席での記者との立ち話で、「薬剤費の自己負担を先発品50%、後発品はなしというのはどう?」と、冗談交じりに話した。そのくらい強引に進めなければ難しいということだろう。今後の診療報酬改定議論の行方に注目したい。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術