興和は、「ウナコーワ」ブランドの新たなかゆみ・虫さされ用薬として、液体タイプの「ウナコーワエースL」、アクアゲルタイプの「ウナコーワエースG」(いずれも指定第2類医薬品)を新発売した。炎症やはれによく効くアンテドラッグ型ステロイド成分PVA(プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル)を、ウナコーワシリーズとして新たに配合するなど、トリプル処方で強い炎症や激しいかゆみなどの虫さされ症状に、しっかり効く製剤設計とした。同社では「ウナコーワ史上最強処方であり、手軽に携帯できるので、海・山・キャンプ場、そしてゴルフ場など虫さされの多いこれからのシーズンに、ぜひ試してもらいたい」とする。
毛虫、ムカデ、ダニ、ノミなどの毒虫やクラゲなどに刺された際に、皮膚は敏感に反応して強い炎症や激しいかゆみに襲われることがある。そのまま放置しておくと、赤みやはれがどんどん増すなど、症状が悪化する場合がある。蚊だけでなく、こうした毒虫などによるひどい虫さされ症状にもしっかり対応したいとの要望に応えるため今回、処方を強化した「ウナコーワエース」を開発した。
患部に直接塗れるスポンジ容器を採用し、手を汚さず手軽に塗れる使い勝手の良い液体タイプの「ウナコーワエースL」と、破れにくく中身の製剤が出しやすく最後まで使いやすいラミネートチューブを採用し、柔らかく伸びが良い、効果が持続するアクアゲルタイプの「ウナコーワエースG」の2種類、2タイプでの展開。
両品とも、強い炎症にしっかり効くPVAに、激しいかゆみを素早く鎮める二つの成分として、かゆみの伝達を止めるリドカインを1%(ウナコーワエースLはリドカイン塩酸塩)、かゆみを抑えるジフェンヒドラミン塩酸塩を2%、それぞれ配合した。このトリプル処方に、患部に清涼感を与える2種の清涼成分(L‐メントール、dL‐カンフル)も同時配合している。
虫さされ、かゆみ、湿疹、かぶれ、皮膚炎、あせも、じんましんに、1日数回適量を患部に塗布する。税別希望小売価格は、ウナコーワエースL(30mL)、ウナコーワエースG(15g)それぞれ1150円。