TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

国立大病院が透明性指針‐診療科単位の総額開示へ

2014年06月18日 (水)

9月に今年度分を暫定公表

 国立大学附属病院長会議は16日、製薬企業や団体等から受け取った資金状況を開示するための「企業等からの資金提供状況の公表に関するガイドライン」を策定したと発表した。国立大学病院の全職員と資金を提供した全ての製薬企業等や団体、個人を対象に、9月から2014年度分の公表可能なデータを暫定的に公表する。臨床研究不正が相次ぐ中、製薬企業等との関係について高い倫理性と透明性を確保することで、国立大学病院における臨床研究の推進等に向け社会的な理解と協力を得たい考え。

 同会議は、降圧剤「ディオバン」の臨床研究データ改ざん事件等を受け、昨年9月に「臨床研究の信頼性確保と利益相反の管理に関する緊急対策」を各大学に通知した。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術