TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【厚労省】リフィル処方導入など提言‐働き方ビジョン検が報告書

2017年04月10日 (月)

薬剤師の専門性発揮へ期待

報告書を受け取る塩崎厚労相(右)

報告書を受け取る塩崎厚労相(右)

 厚生労働省の「新たな医療のあり方を踏まえた医師・看護師等の働き方ビジョン検討会」は6日、報告書をまとめ、塩崎恭久厚生労働相に手渡した。医師の過重労働が課題になる中、「医療従事者間の業務分担と協働を最適化する」観点から、薬剤師に対して「これまで以上に専門性や能力を発揮することが期待される」と強調。薬剤師によるリフィル処方への対応を「可能とするよう検討すべき」と提言した。また、処方箋40枚につき薬剤師1人の配置基準の見直しや、「箱出し調剤」への移行、「かかりつけ薬剤師指導料」の要件見直しなども盛り込んだ。

 報告書では、医療従事者の生産性と付加価値を向上させる上で、「薬剤師の専門性や知見は極めて重要」とし、「これまで以上にその能力を発揮することが期待される」と強調した。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術