TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

癌遺伝子パネル検査、治験参加に大きな壁‐国立がん研セ・土原氏

2019年04月22日 (月)
土原氏

 国立がん研究センター先端医療開発センタートランスレーショナルインフォマティクス分野の土原一哉氏は16日に都内で講演し、今年中の保険収載が見込まれている癌遺伝子パネル検査について、治験の条件に合った被験者集積が難しい実態を明らかにした。検査を行った患者約6000人のうち、既存の抗癌剤が標的とする遺伝子変異を持つ患者が約4割にとどまるとの米国の事例を紹介し、「癌ゲノムスクリーニングで治療の標的が見つかっても、実際に治験に参加できる患者は限られてしまう」との課題を挙げた。

 癌遺伝子パネル検査は、生検や手術などで採取された癌の組織から、次世代シークエンサーが大量の遺伝子を高速で調べ、遺伝子変異を見つける検査。土原氏は、癌遺伝子パネル検査を通じて臨床情報が集積されることにより、「単純に薬剤を選択するだけでなく、効かない治療を避けることにもつながる。高価で副作用の強い薬剤を避けられることは大きい」と述べた。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術