TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【ツルハHD】ロボットで効率化推進‐後藤氏、「対人業務に注力」を強調

2019年10月15日 (火)
後藤輝明氏

後藤輝明氏

 ツルハホールディングスの後藤輝明取締役常務執行役員は4日、都内で開かれた一般用医薬品セルフメディケーションシンポジウムで講演した。ツルハHDの店舗において、ロボットやシステムを活用することで業務の効率化に取り組んでいることを紹介。効率化によって時間を生み出し、薬剤師の対人業務に注力していく考えを強調した。

 ツルハHDでは、2010年から店舗にロボットの導入を開始し、機器による業務効率化を進めている。現在の導入薬局は、水剤ロボットが51薬局、錠剤ロボットが104薬局、散剤ロボットが68薬局、錠剤一包化が107薬局となっているほか、一包化薬の鑑査にテレビカメラを用いた実験を20件行っている。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術