TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【厚労省】コロナの中和抗体薬承認‐治療選択肢の拡大に期待

2021年09月29日 (水)

 厚生労働省は27日、グラクソ・スミスクライン(GSK)の新型コロナウイルス治療薬「ゼビュディ点滴静注液500mg」(一般名:ソトロビマブ)を特例承認した。新型コロナウイルス感染症の重症化リスク因子を持ち、酸素投与を要しない軽症・中等症I患者が投与対象となり、先に承認された中外製薬のロナプリーブと臨床的には同じ位置づけになる。当面は短期入院患者を対象に投与し、その後の使用実績を踏まえ往診でも使用できるよう検討する方針。

 薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会は同日に同剤を審議し、特例承認しても差し支えないと結論づけた。新型コロナウイルス感染症治療薬では5番目の薬剤となり、軽症患者向けにはロナプリーブに次いで2種類目となる。特例承認了承後に会見した田村憲久厚生労働相は、「新たな治療選択肢の一つになるので期待している」と述べた。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術