【アステラス製薬】XTANDIの添付文書改訂に関する米国FDAからの申請受領通知のお知らせ
【バイエル薬品】バイエルのKovaltry(R)、血友病A治療薬としてEUで承認取得
【Meiji Seika ファルマ】自社製造の細胞分離用「コラゲナーゼ」新発売 用途に合わせて配合できる液剤試薬
“アステラス製薬”を含む記事一覧
【アステラス製薬】米国Ocata社株式に対する公開買付けの結果および買収完了に伴う子会社の異動に関するお知らせ
【MSD】Merck & Co., Inc., Kenilworth, N.J., U.S.A. 成人向けのジェノタイプ1、4型 C型肝炎ウイルス慢性感染治療薬としてZEPATIERTM (elbasvir/grazoprevir)の承認をFDAの優先審査により取得
【エーザイ】抗がん剤「ハラヴェン(R)」軟部肉腫を対象とした臨床第III相試験結果がThe Lancetに掲載
【アステラス製薬】人事異動及び組織改定のお知らせ
【サノフィ】サノフィパスツール、豊富なワクチン開発経験を応用しジカ熱ワクチンの開発へ
【東和薬品】組織変更および人事異動に関するお知ら
アステラス製薬は、東北大学発のベンチャー企業「クリノ」から、網膜色素変性症に対する遺伝子治療薬「アデノ随伴ウイルス(AAV)-改変型ボルボックスチャネルロドプシン1(mVChR1)」の全世界での開発・商業化権を導入
【アステラス製薬】網膜色素変性症における遺伝子治療薬に関する提携のお知らせ
【グラクソ・スミスクライン】尋常性ざ瘡(にきび)治療配合剤「デュアック(R)配合ゲル」の日本におけるライセンス契約締結に関するお知らせ
【サノフィ】イモバックスポリオ(R)皮下注 4~6歳の日本人小児おける2回目の追加免疫の抗体価、および安全性データを取得
【エーザイ】抗がん剤「ハラヴェン(R)」進行性脂肪肉腫に係る適応拡大について米国FDAより承認を取得
【大塚製薬】米国子会社アバニア社が開発した「オンゼトラ・エクセル」成人の急性片頭痛の治療薬として米国FDAが承認
【サノフィ】医療上の必要性の高い未承認薬「プレリキサホル」の製造販売承認申請について
【キョーリン製薬ホールディングス】環境除菌・洗浄剤「ルビスタ(R)」のインドネシアにおける P.T. メイジ・インドネシア・ファーマシューティカルとの取引基本契約の締結について
【塩野義製薬】注意欠如・多動症治療薬S-877503の製造販売承認申請について
【持田製薬】子宮内膜症治療剤「ディナゲスト錠/OD錠」の日本における効能・効果追加申請のお知らせ
【アステラス製薬】高コレステロール血症治療薬「レパーサ(R)皮下注」PCSK9阻害薬として国内初の製造販売承認取得 LDLコレステロールコントロール不良の患者さんに新たな治療選択肢を提供 アステラス・アムジェン・バイオファーマ初の新薬
【小野薬品】米国FDAは再発および難治性の多発性骨髄腫患者の治療薬として新たなKyprolis(R)(カルフィルゾミブ)の併用療法を承認
【武田薬品】悪性リンパ腫治療剤「アドセトリス(R)」の欧州における再発・難治性のホジキンリンパ腫・全身性未分化大細胞リンパ腫に対する再治療データの添付文書への追記に関する承認取得について-アドセトリスの安全性・有効性が改めて確認された多施設・非盲検の臨床第2相試験結果に基づく承認-
【ノバルティス ファーマ】COPD治療薬の吸入器「ブリーズへラー(R)」のデジタル・イノベーションでクアルコム社と提携
【トーアエイヨー】『シベノール(R)錠50mg』、『シベノール(R)錠100mg』『シベノール(R)静注70mg』製造販売承認の承継について
【常盤薬品】第3類医薬品「南天のど飴」「常盤のど飴」自主回収のお知らせ
第15回医薬品添加剤セミナーが2月9日に大阪の薬業年金会館、12日に東京の連合会館で開催される。受け付け開始は9時半、講演は10時~16時半まで。添加剤メーカーや製薬企業、行政、規制当局の立場から講演を行う。プログ
【アストラゼネカ】アストラゼネカとIncyte社、新規肺がん共同臨床試験を発表
【小野薬品】カルシウム受容体作動剤「エテルカルセチド塩酸塩(ONO-5163)」血液透析下の二次性副甲状腺機能亢進症に対する国内製造販売承認申請
【グラクソ・スミスクライン】B型慢性肝疾患治療薬「テノゼット(R)錠300mg」通常出荷再開のお知らせ
アステラス製薬と日本ベーリンガーインゲルハイムは、高血圧症治療剤「ミカルディス」(一般名:テルミサルタン)の配合剤を含むミカルディス製品群の国内共同販促契約を、当初の今年12月までから2018年3月まで延長すると発
※ 1ページ目が最新の一覧