【アストラゼネカ】アストラゼネカのオラパリブ、BRCA遺伝子変異陽性の転移乳がん患者さんの病勢進行または死亡のリスクを有意に低減
【中外製薬】アレセンサ(R)の第III相国際共同試験結果を米国臨床腫瘍学会で発表-クリゾチニブと比較しPFSを延長させ、脳転移例でも病勢進行・死亡リスクを減少-
【日本イーライリリー】進行乳癌において無増悪生存期間が有意に改善したアベマシクリブ第3相試験“MONARCH 2”に関するデータについて
“アストラゼネカ”を含む記事一覧
【小野薬品】米国食品医薬品局が、オプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)の治療歴を有する肝細胞がんに関するブリストル・マイヤーズ スクイブ社の申請を優先審査の対象として受理
【日本化薬】代謝拮抗剤「エヌケーエスワン(R)配合OD錠T20・T25」、「エヌケーエスワン(R)配合顆粒T20・T50」、「エヌケーエスワン(R)配合カプセルT20・T25」の効能・効果の追加承認について
【久光製薬】役員人事について
きょうの紙面(本号8ページ)
19年度予算等の要望 日薬まとめる:P2 17年度事業計画策定 和歌山県病薬:P3 17年3月期決算状況 製薬各社:P6~7 企画〈アウトドア関連品〉:P4~5
【アストラゼネカ】デュルバルマブ(IMFINZI)、局所進行切除不能(ステージ3)肺がんの第III相PACIFIC試験において病勢悪化もしくは死亡リスクを有意に低減
【田辺三菱製薬】エダラボンのALS治験論文掲載(The Lancet Neurology)について
【テルモ】愛鷹工場内にイノベーション拠点を開設 革新的なカテーテル開発を促進し、内部開発を強化
【アストラゼネカ】アストラゼネカとPIERIS PHARMACEUTICALS社 アンチカリンに基づく呼吸器疾患吸入治療薬の開発および商業化に関して提携
【大塚製薬】【医薬品】契約締結のお知らせ 大塚製薬とツーセル 第三者割当による募集株式引受および再生医療における連携について
【武田薬品】武田薬品のファーマシューティカルサイエンスに関する変革に向けた武州製薬とのパートナーシップにかかるさらなる情報の公表について
【アストラゼネカ】東京管理職ユニオンの記者会見に関する当社見解
【花王】「花王社会起業塾」2017年度塾生の募集開始 ~「これからの新しい生活文化をつくる」社会起業家を支援~
【ヤクルト本社】代表取締役の退任に関するお知らせ
武田薬品の2017年3月期決算(連結)は、為替の影響や武田テバ薬品への長期収載品事業譲渡や英アストラゼネカへの呼吸器事業の売却により減収となったが、新製品の潰瘍性大腸炎治療薬「エンティビオ」や多発性骨髄腫治療薬「ニ
【アストラゼネカ】アストラゼネカのデュルバルマブ(IMFINZI)、既治療進行膀胱がん患者さんを対象として、米国FDAより迅速承認を取得
【田辺三菱製薬】ワクチン製造の合弁会社「株式会社BIKEN」設立のお知らせ
【Meiji Seika ファルマ】「Me ファルマ株式会社」の設立と営業開始に関するお知らせ-高品質かつ安価な“エッセンシャルジェネリック”の安定供給を目指して-
【小野薬品】欧州委員会、ブリストル・マイヤーズ スクイブ社 オプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)を、プラチナ製剤による治療中または治療後に病勢進行した頭頸部扁平上皮がんの成人患者の治療薬として承認
【田辺三菱製薬】新しいALS治療の選択肢を 日本発で 米国の患者さんにALS治療薬「ラジカヴァ」の米国FDAによる承認取得について
【第一三共】抗凝固剤「エドキサバン(製品名:リクシアナ(R)錠)」のENVISAGE-TAVI AF試験の開始について
【アストラゼネカ】呼吸器領域の生物学的製剤ベンラリズマブ(遺伝子組換え)の第III相国際共同試験 日本人重症気管支喘息患者さんの治療において良好な結果を示す ~日本人サブグループ解析データを発表~
【小林製薬】News Letter 小林製薬 100期※を迎えて 創立1919年からの歩みと次の100年に向けて
【日本新薬】前立腺肥大症に関する情報サイト「オトコジシン.com」開設のお知らせ
アストラゼネカ日本法人のデイヴィド・フレドリクソン社長は、18日に都内で記者会見し、IMSの売上ランキングで2012年の12位から6位に躍進した日本事業について、「大型プライマリケア製品の特許切れもあったが
きょうの紙面(本号8ページ)
新薬アクセスで各国連携 アジア製薬団体:P2 医薬品卸各社が入社式:P3 コンプライアンス遵守キャンペーン OTC薬協:P6 企画〈スキンケア〉:P4~5
【アステラス製薬】ベルギーOgeda社買収に関する契約締結
【アストラゼネカ】アストラゼネカ株式会社の麻酔領域ポートフォリオ5製品34品目、グローバルライセンス契約に基づき、アスペンジャパン株式会社への製造販売承認の承継および販売移管
【エーザイ】嗅覚識別テスト「UPSIT series」を日本において新発売
※ 1ページ目が最新の一覧