インフルエンザ”を含む記事一覧

2018年03月14日 (水)

【エーザイ】中国で上部消化管機能改善剤「Cidine(R)」(一般名:cinitapride hydrogen tartrate)を新発売
【塩野義製薬】抗インフルエンザウイルス薬「ゾフルーザ(TM)錠10mg・20mg」新発売のお知らせ
【明治ホールディングス】一般財団法人化学及血清療法研究所の主要事業を現物出資により承継する会社の株式取得(連結子会社化)に関する株式譲渡契約書締結のお知らせ

続きを読む »


2018年03月14日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
AIが薬学生の就職支援:P2 OTC漢方パッケージ刷新 ツムラ:P6 ファイザー原田社長に聞く:P8 企画〈製造アウトソーシング〉:P3~5

続きを読む »


2018年03月09日 (金)

 厚生労働省は14日付で、塩野義製薬のインフルエンザ治療薬「ゾフルーザ」(成分名:バロキサビルマルボキシル)の1成分2品目を薬価基準に緊急収載する。初の先駆け審査指定品目であり、インフルエンザシーズン中に治療選択肢を

続きを読む »


2018年03月06日 (火)

 インテージグループのアンテリオ(東京千代田区)は、全国のOTC医薬品販売動向データを基に、2018年1月度の「OTC医薬品カテゴリーランキング」を発表した。これによると、1月のOTC関連薬市場はインフルエンザの大流

続きを読む »


2018年03月05日 (月)

 日本薬学会は、第34回創薬セミナーを「聞いて、話して、学んで、創薬」をテーマに7月11~13日の3日間、山梨県北杜市の八ヶ岳ロイヤルホテルで開くが、今月1日から参加者を募集すると共に、広く参加を呼びかけている。

続きを読む »


2018年03月05日 (月)

◆新しい作用機序の抗インフルエンザウイルス薬「ゾフルーザ」が話題になっている。1回だけ錠剤を服用するだけという簡便性のみならず、厚生労働省から先駆け審査制度の対象品目に指定され、昨年10月の国内申請からわずか5カ月近

続きを読む »


2018年03月03日 (土)

 塩野義製薬は、抗インフルエンザウイルス薬「ゾフルーザ錠10mg、同20mg」(一般名:バロキサビル・マルボキシル)を新発売した。適応症はA・B型インフルエンザウイルス感染症。自社創製のキャップ依存性エンドヌクレアー

続きを読む »


2018年03月02日 (金)

【厚労省】平成30年度保健医療福祉分野の公開鍵基盤(HPKI)普及・啓発等事業の実施事業者の公募について
【厚労省】第69回先進医療技術審査部会の開催について
【厚労省】第2回情報通信機器を用いた診療に関するガイドライン作成検討会

続きを読む »


2018年03月01日 (木)

 塩野義製薬は、インフルエンザウイルスに対するキャップ依存性エンドヌクレアーゼ阻害剤「ゾフルーザ錠10mg・20mg」(一般名:バロキサビル・マルボキシル)の国内承認を取得した。A・B型のインフルエンザウイルス感染症

続きを読む »


2018年02月28日 (水)

 田辺三菱製薬取締役常務執行役員育薬本部長の村上誠一氏は23日、大阪市内で開いた記者懇談会で同社が注力するワクチン事業の将来像を示し、2030年頃には「1000億円以上の売上高を達成したい」と語った。目標達成

続きを読む »


2018年02月28日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
日本版GDPガイドライン発出 来年度内に:P2 結核基準の改正案 部会が了承:P2 「エスカップNEXT」新発売 エスエス製薬:P6 ワクチンで1000億円目標 田辺三菱:P7

続きを読む »


2018年02月23日 (金)

【小野薬品工業】T細胞選択的共刺激調節剤「オレンシア(R)点滴静注用250mg」 多関節に活動性を有する若年性特発性関節炎に対する国内製造販売承認事項一部変更承認取得のお知らせ
【塩野義製薬】抗インフルエンザウイルス薬「ゾフルーザ(TM)錠10mg・20mg」の製造販売承認取得について
【富山化学工業】抗がん剤「FF-10832」など独自技術を活かしたリポソーム製剤を生産 富士フイルムグループの富山化学工業の医薬品生産拠点に新工場を建設 最先端ICT技術を用いた先進的な生産システムなどを導入、投資金額約40億円

続きを読む »


2018年02月22日 (木)

 インフルエンザ患者数が急増しているとの報道もあって、大幸薬品では「今年に入りドラッグストアや一般消費者から、衛生管理製品『クレベリン』に関する問い合わせが急増している」という。実際に1月は「クレベリン」の売

続きを読む »


2018年02月21日 (水)

【厚労省】平成29年度第6回薬事・食品衛生審議会薬事分科会血液事業部会運営委員会の開催について
【厚労省】新たに1物質を覚醒剤原料に指定し、規制の強化を図ります
【厚労省】第54回厚生科学審議会疾病対策部会難病対策委員会・第28回社会保障審議会児童部会小児慢性特定疾患児への支援の在り方に関する専門委員会(合同開催)

続きを読む »


2018年02月07日 (水)

【厚労省】第3回高齢者医薬品適正使用ガイドライン作成ワーキンググループを開催します
【厚労省】平成29年度第4回医道審議会医師分科会医師臨床研修部会
【厚労省】国立健康・栄養研究所の北大阪健康医療都市への移転に向けた運営上の負担の分担方針をまとめました

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術