コンパニオン診断薬”を含む記事一覧

2012年09月12日 (水)

 経済産業省の2013年度予算概算要求は、一般会計総額1兆1648億円で、前年度と比べて約1・3倍の規模となった。このうち、「特別重点要求・重点要求」枠で総額2572億円を要求。「日本再生戦略」で成長分野に位置づけら

続きを読む »


2012年09月10日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「薬事日報 電子版」でご覧いただけます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) ※「薬事日報 会員」は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけます。

続きを読む »


2012年08月24日 (金)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2012年07月23日 (月)

 ファイザーは、5月に国内で上市したALK融合遺伝子陽性非小細胞肺癌治療薬「ザーコリ」の適正使用に向け、診断薬メーカー「アボットジャパン」と情報提供面で協力体制を強化する。投与判断で用いるコンパニオン診断薬と薬剤を一

続きを読む »


2012年06月01日 (金)

ATL治療薬「ポテリジオ点滴静注」‐協和発酵キリン  協和発酵キリンは、成人T細胞白血病リンパ腫(ATL)治療薬「ポテリジオ点滴静注20mg」(一般名:モガムリズマブ)を新発売した。  ポ

続きを読む »


2012年05月07日 (月)

【サノフィ・アベンティス】医療上の必要性の高い未承認薬ヒドロキシクロロキンの臨床試験を開始
【テルモ】テルモ、オーストリアに支店開設
【日本たばこ産業】脂質異常症治療薬「JTT-705(dalcetrapib)」に関する導出先の発表についてのお知らせ

続きを読む »


2012年04月16日 (月)

◆コンパニオン診断薬との同時承認で、抗癌剤の分子標的薬2剤が国内に登場する。ファイザーのALK阻害剤「ザーコリ」と、協和発酵キリンの抗CCR4抗体「ポテリジオ」だ。治療薬と診断薬のセットで承認されるのは国内で初め

続きを読む »


2012年04月03日 (火)

 厚生労働省が3月30日付で承認した新医薬品では、ポテリジェント技術を応用した日本発の抗CCR4抗体「ポテリジオ」、世界初の未分化リンパ腫キナーゼ(ALK)阻害薬「ザーコリ」が、コンパニオン診断薬との同時承認によって

続きを読む »


2012年04月02日 (月)

【協和発酵キリン】パーキンソン病の治療剤KW-6002 国内医薬品製造販売承認申請に関するお知らせ
【グラクソ・スミスクライン】グラクソ・スミスクライン株式会社 抗マラリア薬を日本で承認申請
【持田製薬】持田製薬グループ「12-14 中期経営計画」について

続きを読む »


2012年03月30日 (金)

【興和】興和グループは新たに医薬品販売会社「興和ジェネリック株式会社」をスタート
【中外製薬】希少疾病用医薬品 遺伝子組換えヒトDNA分解酵素製剤「プルモザイム(R)」の製造販売承認の取得について
【ファイザー】ALK融合遺伝子陽性の切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌治療剤「ザーコリ(R)カプセル200mg/250mg」の製造販売承認を取得

続きを読む »


2011年12月05日 (月)

【アボット ジャパン】アボット、GSKとの契約を拡大 癌免疫療法用に開発中の新規医薬品とのコンパニオン診断薬の開発を盛込む
【協和発酵キリン】消化管運動改善剤 「ナウゼリン(R)OD錠5」「同OD錠10」新発売のお知らせ
【武田薬品】グローバルでのワクチン事業の強化について ~ ワクチンビジネス部の設立と部門長の任命 ~

続きを読む »


2011年09月13日 (火)

【アボット ジャパン】アボット、肺がん治療薬の患者候補を選択するALK遺伝子キットについてFDAの承認を取得 新たな治療薬とコンパニオン診断薬が同時に承認されたことにより、非小細胞肺がん患者さんの個別化治療が大幅に進歩
【大日本住友製薬】鈴鹿市との災害時飲料水等供給の協定締結について
【バイエル薬品】心房細動患者における脳卒中発症抑制 米国FDA諮問委員会がバイエルのリバロキサバンの承認を勧告

続きを読む »


2011年08月26日 (金)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2011年08月22日 (月)

【武田薬品】新型インフルエンザワクチンの事業化に向けた取り組みについて-日本政府からの助成金交付先として選定-
【第一三共】厚生労働省「第2次 新型インフルエンザワクチン開発・生産体制整備事業」公募採択のお知らせ
【中外製薬】ロシュ FDAは重篤な皮膚がんであるBRAF変異陽性の転移性メラノーマの治療薬であるZelboraf(vemurafenib)とコンパニオン診断薬を承認 約半数の患者さんに見られるBRAF V600E変異が陽性の転移性メラノーマの患者さんの生存期間延長に寄与した、最初で唯一の個別化医療の治療薬

続きを読む »


2011年08月18日 (木)

 中外製薬は、スイスのロシュが欧米で申請中のBRAF阻害剤「ベムラフェニブ」について、国内独占的開発・販売権を取得した。来年には、BRAF変異陽性の転移性悪性黒色腫患者を対象とした国内治験に着手する予定。 (さら

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術