ジェネリック”を含む記事一覧

2014年03月31日 (月)

新型投薬順番表示システムを発売  ユヤマは、待合室の空間を和ませる新型投薬順番表示システム「Y’sVision」を4月下旬に新発売する。  「待ち時間を、楽しくためになるものにする」をコンセプトに開発された同

続きを読む »


2014年03月31日 (月)

スピードアップ図り負担も軽減  「FAX箋太郎」は、分業率が30%に満たなかった1997年に発売を開始。患者が処方箋を受け付ける薬局を探すのに苦労することが希ではなかった時代から、日本システムプロジェクトにより販売

続きを読む »


2014年03月19日 (水)

【厚労省】薬事・食品衛生審議会 医薬品再評価部会の開催について
【厚労省】ジェネリック医薬品希望シール
【厚労省】第13回 次世代医療機器評価指標検討会(厚生労働省)/医療機器開発ガイドライン評価検討会(経済産業省)合同検討会 議事要旨(2014年3月10日)

続きを読む »


2014年03月12日 (水)

【アストラゼネカ】大阪大学と循環器疾患領域において産学共同研究の覚書を締結
【テバ製薬】米国でゼローダ錠150mg/500mgのジェネリックを上市
【ノバルティス ファーマ】1日中靴を履いた足は水虫の温床!?水虫:女性も人ごとにあらず…働く男女の「足・足裏」事情

続きを読む »


2014年03月12日 (水)

兵庫県が調査  ジェネリック薬の492品目において先発品に戻った事例が存在し、その変更率は3・2%になることが兵庫県の調査で分かった。変更理由として最も多かったのは内服薬では効果、外用薬では薬の使用感だ

続きを読む »


2014年03月11日 (火)

NPhA調査  日本保険薬局協会(NPhA)は、在宅に関する情報を中心にした「2013年度会員管理薬剤師アンケート報告書」(14年調査)をまとめた。漸増傾向にあった訪問薬剤管理指導の実施比率は約3割で、13

続きを読む »


2014年03月10日 (月)

 日本製薬団体連合会は、後発品の製造販売業者が安定供給マニュアルを作るための指針を示す「ジェネリック医薬品供給ガイドライン」をまとめた。各社に安定供給を管掌する管理責任者を定めるよう求める等、責任者を明確化。原薬の安

続きを読む »


2014年03月07日 (金)

【武田薬品】2型糖尿病治療薬トレラグリプチンコハク酸塩(SYR-472)の日本における製造販売承認申請について
【大塚製薬】「イーケプラ(R)」、新規抗てんかん薬として単剤療法の効能・効果を申請
【第一三共】「新型インフルエンザワクチン開発・生産体制整備事業(第2次事業)」(厚生労働省) についてのお詫びとご報告

続きを読む »


2014年02月25日 (火)

 サノフィ日本法人は、6月にジェネリック薬「バルサルタン」「ゾレドロン」の自社販売を開始し、国内市場に本格参入する。大型品目の特許切れを控える中、GE薬の単独展開を決め、今後5年間で売上300億円を目標に掲げ

続きを読む »


2014年02月24日 (月)

 日本製薬工業協会会長の手代木功氏は20日、大阪市内で記者会見し、2014年度薬価制度改革について、新薬、長期収載品、ジェネリック薬にとっても「かなり薬はいじめられたという認識を持っている」と語った。長期収載品の

続きを読む »


2014年02月24日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「薬事日報 電子版」でご覧いただけます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) ※「薬事日報 会員」は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけます。

続きを読む »


2014年02月21日 (金)

【武田薬品】2014年3月1日付 人事異動について
【サノフィ】ジェネリック医薬品事業について
【ノバルティス ファーマ】「ルセンティス(R)」、糖尿病黄斑浮腫の適応症について日本で承認を取得~中心窩下脈絡膜新生血管を伴う加齢黄斑変性症、網膜静脈閉塞症に伴う黄斑浮腫、病的近視における脈絡膜新生血管に続く、4つ目の適応症を取得~

続きを読む »


2014年02月21日 (金)

米上位2社は減収  外資系大手の2013年業績は、主力製品の特許切れ影響で米ファイザー、米メルク、英アストラゼネカの3社は売り上げを落としたものの、それ以外は堅調だった。2年連続で増収となったのは、スイスの

続きを読む »


2014年02月17日 (月)

【田辺三菱製薬】血漿分画製剤に関する共同プロモーション終了のお知らせ
【大塚製薬】喘息やCOPD患者さんが、必要時に簡単に吸入できる気管支拡張剤「メプチン(R)スイングヘラー(R)10μg吸入100回」が国内承認
【協和発酵キリン】「ジペプチド発酵技術の開発と工業化」が2014年度農芸化学技術賞を受賞

続きを読む »


2014年02月14日 (金)

【第一三共】第一三共株式会社及び株式会社UMNファーマによるノロウイルスワクチンの共同研究契約締結のお知らせ
【沢井製薬】ジェネリック医薬品6成分11品目の製造販売承認を取得
【田辺三菱製薬】ジェネリック医薬品の製造販売承認取得に関するお知らせ

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術