ジェネリック”を含む記事一覧

2014年05月22日 (木)

【第一三共】Sanford-Burnham Medical Research Institute との循環代謝疾患治療薬に関する包括的共同研究提携のお知らせ
【大日本住友製薬】株式会社クリエイトワクチンに対する共同出資について
【バイエル薬品】インターベンショナル機器事業を4億1,500万USドルでボストン・サイエンティフィック社に売却

続きを読む »


2014年05月21日 (水)

 あすか製薬は高血圧症治療剤「カンデサルタンシレキセチル(一般名)」のジェネリック薬を、先発品「ブロプレス」を持つ武田薬品から特許権等の許諾を受けてオーソライズド・ジェネリック(AG)として発売する。両社が16日に事

続きを読む »


2014年05月20日 (火)

【東和薬品】シルデナフィル製剤初のジェネリック医薬品 製造販売承認を取得
【ヤンセン ファーマ】注意欠陥/多動性障害(AD/HD)治療薬「コンサータ(R)錠」36mg 発売のお知らせ
【キッセイ薬品】呼吸促進剤「ドプラム(R)注射液400mg」「未熟児無呼吸発作」効能追加公知申請のお知らせ

続きを読む »


2014年05月20日 (火)

 沢井製薬の澤井光郎社長は14日、初収載品目の先発品の6掛け(収載希望10品目超は5掛け)や、既存収載品の3価格帯のグルーピングなどの新たな薬価算定ルールについて言及。「一部では価格競争が激しくなるとの見方もある

続きを読む »


2014年05月19日 (月)

 国内大手5社の2014年3月期決算が出揃った。円安効果による海外売上拡大によって、5社全てが増収を達成し、利益面では、事業再編費用や為替差損などを計上したアステラス製薬を除き、軒並み営業増益となった。大塚ホールディ

続きを読む »


2014年05月15日 (木)

 厚生労働省医薬食品局審査管理課は、後発品の信頼性を向上させるため、新たに「後発医薬品品質情報」を発行した。 (さらに…)

続きを読む »


2014年04月25日 (金)

 ジェネリック薬メーカーの陽進堂は23日、インドの製薬大手ルピンと日本国内でバイオ後続品の臨床開発を目的とする合弁会社「YLバイオロジクス」の設立に関する契約を締結した。当面はルピンがインドで手がけている関節リウマチ

続きを読む »


2014年04月21日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「薬事日報 電子版」でご覧いただけます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) ※「薬事日報 会員」は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけます。

続きを読む »


2014年04月16日 (水)

◆第一三共の中山讓治社長が、印ランバクシーを買収して良かった点について、「ジェネリック医薬品、東欧・南米・アフリカのビジネスを学べたこと」を挙げた。今回のサンファーマ合併で頓挫してしまったが、第一三共が目指したハイブ

続きを読む »


2014年04月15日 (火)

外観重視の日本文化に理解を  中国からのジェネリック医薬品(GE薬)の原薬輸入をめぐる品質管理と安定供給の問題が10日、都内で開かれたCPhIジャパンのパネル討論で、日本と中国の関係者が一堂に会して議論

続きを読む »


2014年04月14日 (月)

ジェネリック医薬品の品質再評価結果と薬価、生物学的同等性資料を収載 ◆ジェネリック医薬品の一般名・剤形・規格・製剤特性・品質情報・薬価等の情報などの広範な情報を医療現場においての日常業務で使いや

続きを読む »


2014年04月10日 (木)

明治薬大が発表  医療機関を受診し、抗アレルギー薬であるフマル酸ケトチフェン含有点鼻薬を院外処方された場合の自己負担額(3割負担)に比べ、同剤のスイッチOTCを購入した費用の方が安くなる場合がある――。明治

続きを読む »


2014年04月09日 (水)

 第一三共は、印ジェネリック薬子会社「ランバクシー・ラボラトリーズ」に関して、ジェネリック薬(GE薬)世界第5位の印サン・ファーマシューティカル・インダストリーズと吸収合併し、実質的な支配権を手放すと発表した

続きを読む »


2014年04月01日 (火)

【アステラス製薬】再生医療ユニット設置のお知らせ
【サノフィ】日本人患者を対象とした第II相試験においてalirocumabの良好な結果を発表
【大日本住友製薬】「神戸再生・細胞医薬センター」稼働のお知らせ

続きを読む »


2014年03月31日 (月)

スマホで処方箋「受付サービス」開始  順番待ち予約サービス「EPARK(イーパーク)」は、飲食施設などの混雑状況を携帯、スマートフォン、PCを通してリアルタイムで確認、順番予約ができる「次世代型受付機」として好評だ

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術