スペシャリティファーマ”を含む記事一覧

2011年12月26日 (月)

 今年も残すところあと数日となった。3月11日に発生した東日本大震災の影響はあまりにも大きく、厳しい一年の終わりを迎えようとしている。大地震と津波、さらに原発事故と、未曾有の被害をもたらした。震災の大きな爪跡が、わが

続きを読む »


2010年06月04日 (金)

 協和発酵キリンは、カナダの「バイオベールラボラトリーズ・インターナショナルSRL」(BLS)に対し、パーキンソン病治療剤「KW‐6002」(一般名:イストラデフィリン)の米国・カナダにおける商業化権利を導出した。こ

続きを読む »


2009年09月08日 (火)

 セルジーンは、多発性骨髄腫治療薬「レブリミド」(一般名:レナリドミド)を6月に申請し、日本市場に本格参入する。2010年秋の上市に向け、血液癌領域で専門性の高いMRを採用し、販売体制を構築する。上市後は、レブリ

続きを読む »


2009年07月15日 (水)

 久光製薬は14日、貼付剤に強い米製薬企業「ノーベン・ファーマシューティカルズ」を約4億3000万ドル(約400億円)で買収すると発表した。独自の経皮吸収治療システム(TDDS)技術を用い、パッチ剤を販売するノー

続きを読む »


2007年10月22日 (月)

"関連検索: キリンホールディングス 協和発酵 TOB会見で握手する(左から)浅野、加藤、松田の3社長 協和発酵、キリンホールディングス、キリンファーマの3社は22日、グループ事業全体を対象とした戦略的提携について合意し

続きを読む »


2007年07月25日 (水)

 厚生労働省は、新医薬品産業ビジョン(仮称)の原案を公表した。新ビジョンでは、産業の将来像を見直す一方で、継続的イノベーションが必須なことや、医薬品卸の将来像・求められる機能も新たに明示した。また、「革新的医薬品・医療機

続きを読む »


2006年05月17日 (水)

 日本の医薬業界は、使い古された言葉で表せば「激動の中」にある。製薬企業や医薬品卸の激烈な再編劇は言うに及ばず、グローバル化の荒波も押し寄せてきている。いま医療関連企業は国民の生命、健康保持に貢献するという崇高な使命を果

続きを読む »


2006年05月16日 (火)

是金俊治氏 小野薬品は15日付けで、是金俊治氏が社長に就任したと発表した。岩井孝司前社長が健康上の理由を訴え交代したもの。岩井氏は6月29日付けで退任を予定している。 15日に開かれた06年3月期同社決算説明会で会見した

続きを読む »


2006年04月12日 (水)

 バイエル薬品は11日に記者懇談会を開き、独シエーリングに対する独バイエルの買収提案について、その効果や今後の見通しについて見解を示した。独バイエルのグローバル広報責任者のマルクス・ピッケル氏は、買収が成功すれば「ス

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術