バイオ”を含む記事一覧

2015年12月25日 (金)

 大日本住友製薬とサンバイオは、細胞医薬品の脳梗塞治療剤「SB623」の北米後期第II相試験の被験者募集を開始した。今後、大日本住友米子会社の「サノビオン・ファーマシューティカルズ」とサンバイオが共同で治験を実施し、

続きを読む »


2015年12月25日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
日薬や日医など見解 診療報酬改定:P2 バイオベンチャー調査 JBA:P3 滋賀県と連携協定 大塚製薬:P6 細胞治療薬で北米後期第II相:P7

続きを読む »


2015年12月22日 (火)

【MSD】抗PD-1抗体「ペムブロリズマブ」の悪性黒色腫に対する効能・効果を承認申請
【グラクソ・スミスクライン】ピリメタミンについて希少疾病用医薬品の指定を取得
【日本新薬】当社が創薬したセレキシパグの、導出先企業による販売承認取得のお知らせ

続きを読む »


2015年12月18日 (金)

 厚生労働省は16日、次期薬価制度改革の骨子のたたき台を、中央社会保険医療協議会薬価専門部会に示した。後発品の初収載薬価を先発品の0.5がけ(内用薬10品目以上0.4がけ)とし、基礎的医薬品の薬価維持の試行的導入や新

続きを読む »


2015年12月16日 (水)

【アストラゼネカ】新設のウォーレンバーグタンパク研究所と共同研究:セクレトームの可能性を引き出し、次世代バイオ医薬品の開発を目指す
【サノフィ】世界初のデングワクチンDengvaxia(R)、メキシコで承認 デング熱流行国における疾病負担の大幅軽減への道をひらく歴史的なマイルストーンを達成
【ベーリンガーインゲルハイム ジャパン】サノフィとベーリンガーインゲルハイム、事業交換に向けた独占的交渉を開始

続きを読む »


2015年12月16日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
ビッグデータの活用で提言:P2 イソジンの販売移管 明治:P6 PPK解析が国内でも定着:P7 企画〈カプセル剤〉:P4~5

続きを読む »


2015年12月14日 (月)

 アステラス製薬は、米研究子会社「アジェンシス」が、細胞免疫療法に強い米バイオ企業のベリカム・ファーマシューティカルに、前立腺幹細胞抗原(PSCA)抗体を用いたCAR-T細胞などの養子細胞療法に関する全世界を対象とし

続きを読む »


2015年12月14日 (月)

 大日本住友製薬米子会社「ボストン・バイオメディカル」(BBI)のチャン・リー社長は、癌幹細胞阻害剤「ナパブカシン」(開発コード:BBI608)について、免疫チェックポイント阻害剤との併用療法で開発を進めてい

続きを読む »


2015年12月14日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
湿布薬保険外しで意見対立:P2 調剤薬局の赤字率が上昇:P2 市販薬での副作用で重篤例も:P6 核酸医薬の実用化目指す 協和キリン:P7

続きを読む »


2015年12月11日 (金)

きょうの紙面(本号12ページ)
薬価部会が業界をヒアリング:P2 全国学校薬剤師大会開かれる:P3 電子患者日誌 国内普及へ:P11 企画〈家庭薬〉:P4~9

続きを読む »


2015年12月08日 (火)

 ライフサイエンス分野の英市場調査会社「エバリュエート」日本法人ビジネスディベロップメントディレクターの山崎浩史氏は、都内で記者会見し、エバリュエートが実施した調査結果から、全世界の処方箋薬売上高が2020年までに約

続きを読む »


2015年12月07日 (月)

 国内バイオベンチャー「そーせいグループ」の英子会社ヘプタレスは、米ファイザーとG蛋白質共役受容体(GPCR)を標的とした新規医薬品開発に関する戦略的提携を行うと発表した。ファイザーが複数の疾患領域を対象に、最大10

続きを読む »


2015年12月04日 (金)

【協和発酵キリン】成人X染色体遺伝性低リン血症を対象とした抗FGF23完全ヒト抗体KRN23の第3相国際共同治験開始
【ノバルティス ファーマ】ノバルティスのLCZ696、心不全治療薬としてEUで承認を取得
【バイエル薬品】「バイエル ライフ イノベーション アワード 2015」大賞決定 大賞は「株式会社エラン」 独創特別賞は「弁護士ドットコム株式会社」 生活貢献特別賞は「株式会社クラウドワークス」

続きを読む »


2015年12月04日 (金)

1000億円超で再算定  厚生労働省は2日、次期薬価制度改革に向け、後発品の初収載薬価を先発品の5割(10品目超内用薬は4割)に引き下げ、バイオ後続品は先行品の7割を維持する方向性を、中央社会保険医療協議会

続きを読む »


2015年12月02日 (水)

 薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会は11月27日、アステラス・アムジェン・バイオファーマの新規作用機序の高コレステロール血症治療薬「レパーサ」など3件を審議し、承認を了承した。 (さらに&helli

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術