ヤンセンファーマ”を含む記事一覧

2007年07月10日 (火)

 厚生労働省は、未承認薬使用問題検討会議の検討結果を受けて、国内で治験準備中あるいは実施中の医薬品に関する情報をホームページで公開している。これまでの検討結果をリスト化したもので、既に承認された以外のものが紹介されている

続きを読む »


2007年07月06日 (金)

 厚生労働省は6日、後発医薬品420品目を薬価基準へ追補収載した。後発医薬品を収載した企業数は73社であった。有効成分が初めて後発品として収載されたのは、抗アレルギー剤の塩酸セチリジン(先発品:ジルテック=ユーシービージ

続きを読む »


2007年07月04日 (水)

「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。1面 厚労省が粗い試算を提示"薬剤師需要、'28年には30万人弱 厚生労働

続きを読む »


2007年06月25日 (月)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政医療連携体制、医薬品の供給拠点・安全使用確保で薬局も重要な役割厚生労働省医

続きを読む »


2007年04月06日 (金)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政タミフルの副作用報告を精査"異常行動は128人に発現、19歳以下が8割を

続きを読む »


2007年04月03日 (火)

 医薬関連のプレスリリースのタイトルをリスト形式で掲載。 人事異動についてアストラゼネカ株式会社 [07/04/03]グラクソ・スミスクライン、子宮頸がん予防ワクチンCervarixの生物製剤承認申請を米国FDAに提出 

続きを読む »


2007年03月30日 (金)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政登録販売者の試験実施"関係団体は定期化を要望、受験資格は実務経験が焦点厚

続きを読む »


2007年03月20日 (火)

平手晴彦氏 米国研究製薬工業協会(PhRMA)は20日、在日執行委員会(JBEC)の委員長に、ニュートン・F・クレンショー前委員長の後任として、副委員長を務めていた平手晴彦万有製薬社長が19日付で就任したと発表した。任期

続きを読む »


2007年03月12日 (月)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政医療事故死の原因究明へ"新組織設置を検討厚生労働省07年度計画、相談業務

続きを読む »


2007年01月31日 (水)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政きょう初の“官民対話”"業界からは幹部8氏が出席臨床研究推進へ「戦略提言

続きを読む »


2007年01月31日 (水)

 ヤンセンファーマは、全身麻酔用鎮痛剤「アルチバ静注用」(一般名:レミフェンタニル)を発売した。既存のオピオイド製剤に比べ、鎮痛作用の発現と消失が速やかであることから調節性に優れていることが特徴。 同剤は、μ‐オピオイド

続きを読む »


2007年01月29日 (月)

 薬事・食品衛生審議会の医薬品第二部会が25日に行われ、グラクソ・スミスクラインが申請し、製造販売する「バルトレックス顆粒50%」の承認事項一部変更承認申請について、承認して差し支えないとの結論に至った。薬事分科会に報告

続きを読む »


2007年01月22日 (月)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政イノベーション促進で提言"企業に戦略的な取組み求める経済産業省厚生労働関

続きを読む »


2007年01月19日 (金)

 厚生労働省は今日19日付で、悪性胸膜中皮腫治療薬とエイズ治療薬の新医薬品2成分2品目を薬価基準に緊急収載した。17日の中央社会保険医療協議会総会で、薬価算定組織の報告が了承されたもの。いずれも同様の効能・効果等をもつ類

続きを読む »


2007年01月11日 (木)

 薬事・食品衛生審議会の薬事分科会は昨年12月26日、新医薬品のパーキンソン病治療薬「コムタン錠100mg」、インフルエンザ菌b型ワクチン「アクトヒブ」の2品目を審議、いずれも承認して差し支えないとの結論に至った。このほ

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術