リウマチ”を含む記事一覧

2010年06月14日 (月)

【日本ベーリンガーインゲルハイム】50,000例のデータの評価分析に基づき、テルミサルタンの安全性を確認 ランセット・オンコロジー2010年6月版のSipahiらの論文に反論
【ノバルティス ファーマ】ノバルティス 「アフィニトール(R)」、小児と成人における結節性硬化症によるSEGA脳腫瘍を初めて縮小 米国臨床腫瘍学会で発表
【バイエル薬品】バイエル ヘルスケア社 多発性硬化症におけるベタフェロン(R)療法の長期安全性 16年にわたる追跡調査が立証 多発性硬化症患者の追跡調査としてはこれまでで最も長い追跡調査のデータが「Neurology」に掲載されました

続きを読む »


2010年06月10日 (木)

【エーザイ】ヘルシン・ヘルスケアS.A.と新規の制吐剤配合剤に関する米国におけるライセンス契約を締結
【大塚製薬】役員人事の件
【第一三共】ランバクシー・ラボラトリーズによるインドでの抗血小板剤プラスグレル上市について

続きを読む »


2010年06月09日 (水)

【アステラス製薬】米国医薬品会社OSI Pharmaceuticals社の買収完了に関するお知らせ
【大塚製薬】SPRYCEL(R)(一般名:ダサチニブ水和物)に関する4年追跡調査結果を発表 イマチニブが奏功しなかった慢性骨髄性白血病患者さんで82%の全生存率を達成
【ノバルティス ファーマ】ノバルティスの「ゾメタ(R)」、化学療法に追加投与することで、新たに多発性骨髄腫と診断された患者さんの全生存期間を有意に改善

続きを読む »


2010年06月09日 (水)

日本薬剤師研修センター主催の研修会 ●新カリキュラム対応研修 講義研修会-関節リウマチ・骨粗鬆症-開催のご案内 平成19年度より実施している「新カリキュラム対応研修-講義研修会」のうち、標題の講義を京都、広島、東京に

続きを読む »


2010年05月31日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) 1面 後発品197品目を薬価収載‐ラタノプロストに22社参入 厚生労働省

続きを読む »


2010年05月19日 (水)

【中外製薬】ロシュ社とバイオジェン・アイデック社、関節リウマチ患者さんにおけるocrelizumab臨床開発プログラムの中止を発表
【バイエル薬品】バイエル・シエーリング・ファーマ社 米国イノベーションセンター新設で米国での研究戦略を強化
【ファイザー】ファイザープログラム~心とからだのヘルスケアに関する市民活動・市民研究支援 2010年度(第10回)新規助成 募集開始 応募期間:2010年6月7日(月)~6月30日(水)【必着】

続きを読む »


2010年05月07日 (金)

日本薬剤師研修センター主催の研修会 ●新カリキュラム対応研修 講義研修会-関節リウマチ・骨粗鬆症-開催のご案内 平成19年度より実施している「新カリキュラム対応研修-講義研修会」のうち、標題の講義を京都、広島、東京に

続きを読む »


2010年04月28日 (水)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) 1面 磯部薬剤管理官が指摘‐対人業務への転換が必要 日本アプライドセラピュ

続きを読む »


2010年04月27日 (火)

 薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会は23日、新薬6件の薬事承認を了承した。新たな治療ターゲットを持つ抗リウマチ薬「オレンシア」、国内初の骨形成促進タイプの骨粗鬆症治療薬「フォルテオ」は、作用機序が新しく類薬がないた

続きを読む »


2010年04月26日 (月)

【アステラス製薬】役員の異動について
【大塚製薬】グローバル基礎研究の中核 創薬研究棟「第十研究所」 4月26日 竣工
【花王】株式会社カネボウ化粧品 取締役会議長新設について

続きを読む »


2010年04月16日 (金)

日本薬剤師研修センター主催の研修会 ●平成22年度「漢方薬・生薬研修会」のご案内 (財)日本薬剤師研修センターと日本生薬学会は、平成22年度も引き続き表題の研修会を開催いたします。 詳細は下記ホームページをご確認下

続きを読む »


2010年04月14日 (水)

 ロシュ・ダイアグノスティックスは、HIVの抗原と抗体の検出試薬「エクルーシス試薬HIV‐コンビ」と、抗CCP抗体検出試薬「エクルーシス試薬Anti‐CCP」を新発売した。

続きを読む »


2010年04月13日 (火)

 厚生労働省医薬食品局は、「医薬品・医療機器等安全性情報(No267)で、微量採血時に患者の耳朶を貫通した針が、医療従事者の指に刺さった事例が発生したとして、穿刺器具の取り扱い時の注意を喚起した。また、ボルテゾミブ、

続きを読む »


2010年03月17日 (水)

【大塚製薬】大塚製薬と米国Acucela社 ドライ型加齢黄斑変性症を対象に開発中の「ACU-4429」がFDAからファスト・トラック対象に指定
【中外製薬】ロシュ ACTEMRAの関節リウマチにおける関節の構造的損傷の予防および身体機能の改善について米国で承認申請
【鳥居薬品】人事異動のお知らせ

続きを読む »


2010年03月11日 (木)

 日本イーライリリーのアルフォンゾ・ズルエッタ社長は8日、都内で記者会見し、2009年度の売上高が初めて1000億円を突破したことを明らかにし、「10年度も二桁成長を維持できる」と見通しを語った。新製品の抗癌剤「

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術