中外製薬”を含む記事一覧

2016年01月08日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
日本老年薬学会が4日に発足:P2 核酸医薬に本格進出 東レ:P3 保険薬局調査の概要:P4~5 年頭所感:P6~8

続きを読む »


2016年01月06日 (水)

【武田薬品】米国におけるバイオ製剤製造施設の取得について
【中外製薬】アロマターゼ阻害剤/閉経後乳癌治療剤「フェマーラ(R)錠2.5mg」中外製薬とノバルティス ファーマの共同販売終了について
【日本新薬】当社が創製した肺動脈性肺高血圧症治療薬「セレキシパグ」について、アクテリオン社が米国で販売を開始しました

続きを読む »


2015年12月24日 (木)

【あすか製薬】難吸収性抗菌薬「リファキシミン」の製造販売承認申請について
【ノボ ノルディスク ファーマ】Semaglutideの2型糖尿病患者を対象とした4番目の第3相試験を終了
【ブリストル・マイヤーズ】多発性骨髄腫に対するがん免疫療法薬「エロツズマブ」の日本における製造販売承認申請のお知らせ

続きを読む »


2015年12月21日 (月)

【田辺三菱製薬】世界初、生物学的製剤として川崎病の承認取得 抗ヒトTNFαモノクローナル抗体製剤「レミケード(R)点滴静注用100」川崎病の承認取得について
【ノバルティス ファーマ】「コセンティクス」、膿疱性乾癬の効能追加承認を取得 世界初のヒト型抗ヒトIL-17Aモノクローナル抗体
【MSD】リリーとMerck & Co., Inc., Kenilworth, N.J., U.S.A. がん免疫療法の提携を拡大 abemaciclibとKEYTRUDA(R)の併用療法を研究

続きを読む »


2015年12月16日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
ビッグデータの活用で提言:P2 イソジンの販売移管 明治:P6 PPK解析が国内でも定着:P7 企画〈カプセル剤〉:P4~5

続きを読む »


2015年12月14日 (月)

【アストラゼネカ】VOLUNTIS社と米国立がん研究所との卵巣がん試験における診断モバイルアプリを検証
【武田薬品】多発性骨髄腫治療剤「NINLARO(R)」の米国における発売について‐臨床で安全性および有効性プロファイルが示された初めてかつ唯一の経口プロテアソーム阻害薬‐
【中外製薬】ALK阻害剤「アレセンサ(R)」米国において優先審査指定から3カ月で迅速承認

続きを読む »


2015年12月11日 (金)

きょうの紙面(本号12ページ)
薬価部会が業界をヒアリング:P2 全国学校薬剤師大会開かれる:P3 電子患者日誌 国内普及へ:P11 企画〈家庭薬〉:P4~9

続きを読む »


2015年12月09日 (水)

【キョーリン製薬ホールディングス】米国ブリストル・マイヤーズスクイブ社とのライセンス契約締結について
【田辺三菱製薬】田辺三菱製薬、NEC、理論創薬研究所の3社共同でインシリコ創薬での高精度かつ高速なアプローチを開発
【Meiji Seika ファルマ】イソジン(R)製品に関するムンディファーマへの製造販売承認移管のお知らせ

続きを読む »


2015年11月25日 (水)

【常盤薬品】事業会社の役員人事および組織変更に関するお知らせ
【ブリストル・マイヤーズ】血管新生抑制の治療歴を有する進行期腎細胞がんの患者において、標準治療に対して優れた全生存期間を示した唯一の治療薬であるオプジーボが米国食品医薬品局(FDA)より承認を取得
【Meiji Seika ファルマ】「タゾピペ(R)配合静注用『明治』」の追加適応取得に関するお知らせ

続きを読む »


2015年11月20日 (金)

【エーザイ】選択的ホスホジエステラーゼ4阻害剤「E6005」をRoivant社に導出
【グラクソ・スミスクライン】HER2陽性乳がんに対する経口分子標的薬「タイケルブ(R)錠」アロマターゼ阻害剤との併用療法で承認取得
【中外製薬】抗悪性腫瘍剤「ゼローダ(R)」「胃癌術後補助化学療法」に対する承認を取得

続きを読む »


2015年11月17日 (火)

【大塚製薬】米国子会社アバニア社が開発中の「AVP-786」アルツハイマー型認知症に伴う行動障害の治療薬としてのフェーズ3開始
【ブリストル・マイヤーズ】米国食品医薬品局(FDA)進行期腎細胞がんを対象としたオプジーボ(ニボルマブ)に関する生物学的製剤承認一部変更申請を優先審査対象として受理
【ベーリンガーインゲルハイム ジャパン】44,000人以上の患者を対象とした解析結果から、実臨床におけるプラザキサ(R)の安全性と有効性が裏付けられる

続きを読む »


2015年11月09日 (月)

【塩野義製薬】新規セファロスポリン系抗生物質S-649266およびバックアップ化合物に関する英国GSK社との共同研究・開発および販売契約の改定について
【中外製薬】選択的SGLT2阻害剤「デベルザ(R)」のライセンスに新たな進展~欧米における開発および販売に関するライセンス契約の締結について~
【バイエル薬品】バイエルのアイリーア(R)、病的近視における脈絡膜新生血管の適応で欧州連合の承認を取得

続きを読む »


2015年10月27日 (火)

【アストラゼネカ】イーライリリーとのがん免疫治療の新規併用療法における研究提携を拡大
【日本新薬】核酸医薬品「NS-065/NCNP-01」が、厚生労働省より先駆け審査指定制度の対象品目に指定されました
【ヤクルト本社】血小板増加薬NIP-022に関する共同開発および実施権許諾契約の締結について

続きを読む »


2015年10月27日 (火)

 中外製薬は、アルツハイマー病(AD)を適応としたMAO-B阻害薬「RG1577」の国内開発中止を決めた。スイスのロシュが実施する国際共同第II相試験で主要評価項目を達成できず、他社にライセンス権を導出する方針を受け

続きを読む »


2015年10月26日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「薬事日報 電子版」でご覧いただけます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) ※「薬事日報 会員」は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけます。

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術