先発品”を含む記事一覧

2012年06月28日 (木)

 ジェネリック薬(GE薬)の品質に対する医師の不信感が払拭されない。東京保険医協会が3月末に「ジェネリック(後発医薬品)は医師に相談して」と題する待合室掲示用ポスターを会員に配布したのに対し、日本ジェネリック医薬品学

続きを読む »


2012年06月26日 (火)

 厚生労働省は後発品の品質保証を医療関係者に周知するため、3月末にWeb上で公表したQ&A方式の科学的見解「ジェネリック医薬品への疑問に答えます」をパンフレットにして、7月中旬をメドに全国の医療機関・薬局へ配布する。

続きを読む »


2012年06月22日 (金)

 厚生労働省は22日、後発品519品目を薬価基準に収載した。大型先発品のニューロタン、パキシル、マイスリーにそれぞれ約30社、合計244品目が新たに参入したほか、医療安全等の観点から名称変更した代替新規の品目数も増え

続きを読む »


2012年06月11日 (月)

 日本製薬団体連合会保険薬価研究委員会は8日、4月の薬価改定の影響に関する調査結果等をまとめた研究報告を発表した。同委常任運営委員会24社の改定影響率は6・4%と、前回改定時調査の7・1%に比べ、0・7ポイント引き下

続きを読む »


2012年06月11日 (月)

 日本製薬団体連合会保険薬価研究委員会は7日の通常総会で、新委員長に加茂谷佳明塩野義製薬常務執行役員を選出した。任期は2年。  前委員長の禰宜寛治武田薬品コーポレートオフィ

続きを読む »


2012年06月08日 (金)

 厚生労働省保険局医療課は2012年度診療報酬改定留意事項通知の疑義解釈第5弾で、一般名処方加算の対象医薬品について、「1967年以前に承認・薬価収載された医薬品のうち、価格差のある後発品があるものは加算を算定できる

続きを読む »


2012年06月08日 (金)

 日本製薬団体連合会保険薬価研究委員会は7日、通常総会で、新委員長に加茂谷佳明塩野義製薬常務執行役員を選出した。前委員長の禰宜寛治武田薬品コーポレートオフィサー業務統括部長は副委員長に退く。任期は2年。

続きを読む »


2012年06月04日 (月)

 厚生労働省が2011年度版「ジェネリック医薬品使用促進の先例事例等に関する調査報告書」を発表した。 (さらに…)

続きを読む »


2012年05月10日 (木)

 第一三共と米バイオベンチャー「コヒーラス・バイオサイエンシス」(CB)は、抗TNFα阻害剤「エタネルセプト」(先発品名:エンブレル)と抗CD20抗体「リツキシマブ」(先発品名:リツキサン)のバイオ後続品について、日

続きを読む »


2012年04月27日 (金)

 2002年度から段階的にジェネリック医薬品(GE薬)の使用促進施策が打ち出されて10年目に突入する。政府目標である12年度末の数量ベース30%以上達成に向け、最後の年となったが、業界筋では「30%達成は難しいが

続きを読む »


2012年04月16日 (月)

平成24年4月実施 薬価基準全面改定対応版 後発医薬品等薬価追補収載(2012年6月22日告示)対応したオレンジブック保険薬局版2012年4月版付録CD-ROMのインターネット(無料)データ更新開始のお

続きを読む »


2012年03月30日 (金)

 厚生労働省の医政局経済課と医薬食品局審査管理課は29日付で両課長の連名通知を発出し、先発品と後発品の効能効果や用法用量の相違について、迅速な是正をメーカーに指導するよう都道府県衛生主管部局長へ要請した。 (

続きを読む »


2012年03月14日 (水)

 国立医薬品食品衛生研究所を中心とする厚生労働省の「ジェネリック医薬品品質情報検討会」は、文献等で品質に対する懸念が示されていたアスピリン腸溶錠7製剤とアセトアミノフェン錠11製剤の溶出試験を実施し、「特に問題となる

続きを読む »


2012年03月09日 (金)

社会保険 薬価基準2012年4月版 見本ページPDF 特長 (1) 平成24年(2012年)4月1日実施 薬価基準全面改定対応版。 (2) 平成24年3月5日厚生労働省告示第7

続きを読む »


2012年03月06日 (火)

 日本ジェネリック医薬品学会は厚生労働省、医薬品医療機器総合機構と共同で、医師や薬剤師向けの小冊子「ジェネリック医薬品Q&A集―ジェネリック医薬品の事実と誤解」を3月中に作成する。医療関係者が抱きがちなジェネリック薬

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術