塩野義製薬”を含む記事一覧

2019年01月01日 (火)

主な内容
〈医療技術評価の活用〉医療技術評価の手法:P5 カナダにおけるHTAの現状:P6 HTAの推進をどう捉えるか:P7 HTAへの期待と課題:P8 〈グラビア〉ドラッグリポジショニング研究を推進 徳島大学臨床薬理学研究グループ:P10~11 〈漢方の話題〉漢方新時代の幕あけ:P12~:P13 漢方薬によるポリファーマシーについて:P14~15 新たな煎薬調製法を報告:P16~17 日本漢方交流会学術総会:P18

続きを読む »


2018年12月26日 (水)

きょうの紙面(本号12ページ)
社会保障費31.6兆円 厚労省予算案:P2 2018年回顧と展望:P3~5 今年の10大ニュース:P6~7 米で画期的新薬申請へ 中外製薬:P11

続きを読む »


2018年12月25日 (火)

 塩野義製薬は、米テトラ・ディスカバリー・パートナーズが創製した認知機能改善薬の開発候補品「BPN14770」の日本・韓国・台湾における独占的開発・製造・販売権を取得した。今回の契約は、5月に発表した戦略的事業投資の

続きを読む »


2018年12月21日 (金)

【アステラス製薬】選択的SGLT2阻害剤「スーグラ(R)錠」日本において1型糖尿病の効能・効果および用法・用量追加の承認を取得
【大日本住友製薬株式会社】京都大学iPS細胞研究所、住友化学株式会社および大日本住友製薬株式会社による高品質な臨床用iPS細胞の製造に向けた共同研究の開始について
【日本イーライリリー】リリー、トルツ(イキセキズマブ)がアダリムマブに対し良好な結果を示したと発表 活動性関節症性乾癬患者を対象とした直接比較優越性試験(SPIRIT-H2H 試験)にて

続きを読む »


2018年12月21日 (金)

きょうの紙面(本号20ページ)
1薬局が保険取り消し 指導監査:P2 認知症を脳波解析で診断:P3 アルツハイマー病新規候補 塩野義製薬:P3 企画〈スズケン〉:P4~20

続きを読む »


2018年12月19日 (水)

【アストラゼネカ】イミフィンジ(R)、第III相MYSTIC試験によりステージIVの非小細胞肺がん1次治療における臨床活性を証明
【塩野義製薬】新規認知機能改善薬の開発候補品BPN14770の導入に関するTetra Discovery Partners社とのライセンス契約および出資契約の締結について
【ヤンセン ファーマ】中等度から重症の尋常性乾癬治療における48週時点でのPASI90達成において、セクキヌマブに対するグセルクマブの優越性を示す第3相試験の新データを発表

続きを読む »


2018年12月18日 (火)

【エーザイ】ブリストル・マイヤーズ スクイブ社とH3 Biomedicine H3 BiomedicineのRNAスプライシングプラットフォームを活用した新規治療法の開発について共同研究契約を締結
【第一三共】DS-6051に関するAnHeart社とのライセンス(製品導出)契約締結について
【ファイザー】メルクとファイザー、白金製剤抵抗性/不応性の卵巣がん患者を対象としたアベルマブに関する最新情報を発表

続きを読む »


2018年12月14日 (金)

【アステラス製薬】Potenza社買収のお知らせ‐新規がん免疫療法プログラムの獲得により、がん領域ポートフォリオを拡充‐
【久光製薬】経皮吸収型持続性疼痛治療剤「フェントス(R)テープ(開発コード:HFT-290)」のオピオイド鎮痛剤未使用患者に対する国内第III相臨床試験結果のお知らせ
【ヤンセン ファーマ】未治療の「多発性骨髄腫」に対する『ダラザレックス(R)』の適応追加承認を申請

続きを読む »


2018年12月14日 (金)

◆今年の製薬業界は、例年にも増して激動であった。日本最大手の武田薬品がグローバルメガファーマとして世界で戦うための競争力を確保するため、アイルランドのシャイアーを約7兆円で買収するという大型投資を決定した ◆アカデ

続きを読む »


2018年12月12日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
安対部門を3部制へ PMDA:P2 次期薬乱対策計画を都が作成へ:P3 Dgsショーで説明会 JACDS:P6 インフリキシマブのBS発売 ファイザー日本法人:P7

続きを読む »


2018年12月10日 (月)

【塩野義製薬】新規抗RSウイルス薬創製を目指した共同研究契約締結について
【テルモ】脳梗塞治療用の血栓吸引カテーテル「SOFIAFLOW Plus」の製造販売承認を取得
【ファイザー】ファイザー初のバイオシミラー インフリキシマブBS点滴静注用100mg「ファイザー」本日発売

続きを読む »


2018年12月10日 (月)

 厚生労働省は、塩野義製薬の注意欠陥多動性障害(ADHD)治療薬「ビバンセカプセル」(一般名:リスデキサンフェタミンメシル酸塩)の流通管理策案を示した。来年1月4日までパブリックコメントを募集している。同剤は、覚醒剤

続きを読む »


2018年12月07日 (金)

 薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会は3日、アステラス・アムジェン・バイオファーマの骨粗鬆症治療薬「イベニティ皮下注」(一般名:ロモソズマブ)など7品目の承認と一部変更承認を審議し、了承した。塩野義製薬の注意欠陥多動

続きを読む »


2018年12月06日 (木)

【エーザイ】エーザイとユニバーシティ・カレッジ・ロンドンとの共同研究から見出された新規抗タウ抗体E2814についてアルツハイマー病を対象とした臨床第I相試験に向けて準備を開始
【塩野義製薬】呼吸器感染症治療のための一酸化窒素吸入製剤のインライセンスを前提としたVast社への出資について
【バスクリン】幼児及び保護者の入浴意識と生活習慣、QOLとの関連 ~第77回日本公衆衛生学会総会にて発表~

続きを読む »


2018年11月26日 (月)

【MSD】KEYTRUDA(R)(ペムブロリズマブ)、PD-L1陽性(CPS≧10)の進行性食道がんまたは食道胃接合部がん患者において、化学療法と比較して全生存期間(OS)を有意に延長
【塩野義製薬】抗HIV治療における初めての2剤レジメン「ジャルカ(R)配合錠」日本での承認取得について
【日本たばこ産業】役員の異動に関するお知らせ

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術