マルホは、乳児血管腫治療剤(一般名:プロプラノロール塩酸塩)の製造販売承認を申請した。乳児血管腫を適応症とする国内初の治療薬。 (さらに…)
“希少疾病”を含む記事一覧
【アストラゼネカ】希少疾病治療薬Caprelsa(R)(一般名:vandetanib)をジェンザイムに譲渡~主要疾患領域にさらにフォーカス~
【エーザイ】自社創製の抗てんかん剤「ペランパネル」 日本においててんかんの部分発作および強直間代発作に対する併用療法の適応で新薬承認申請
【武田薬品】DNDiと武田薬品によるアミノピラゾール系化合物群の誘導体最適化(Lead Optimization)に関する提携について‐グローバルヘルス技術振興基金を通じた内臓リーシュマニア症の治療薬開発に向けた取り組み‐
厚生科学審議会疾病対策部会の難病対策委員会は10日、難病医療の総合的施策を進めるための基本方針をまとめた。疾病の実態を広く把握するため、医療費助成の対象とならない指定難病の軽症者も「難病患者データベース」に登録する
第4回筋ジストロフィー臨床試験ネットワークワークショップ「治験・臨床研究推進に向けた連携体制の構築を!」が25日10時から、東京丸の内のステーションコンファレンス東京で次の内容で開かれる。 筋ジストロフィー
医薬品医療機器総合機構(PMDA)は22日、2014年度に審査した医薬品の承認実績を公表した。新医薬品の総審査期間は60%タイル値で、希少疾病用医薬品など優先審査品目8.8カ月、通常審査品目11.9カ月となり、昨年
【武田薬品】京都大学iPS細胞研究所(CiRA)と武田薬品のiPS細胞研究に関する10年間の共同研究契約締結について
【アストラゼネカ】TREMELIMUMAB、悪性中皮腫治療薬として米国FDAにより希少疾病用医薬品に指定
【ゼリア新薬】Pharmaceutical Joint Stock Company of February 3rd 株式の取得に関するお知らせ
厚生労働省は2月27日、ノバルティスファーマが抗癌剤など26品目で報告義務対象の副作用3264例を把握していたにもかかわらず、期限内に報告していなかったとして、医薬品医療機器等法に基づき業務停止命令を出した。停止期
厚生科学審議会の難病対策委員会は17日、難病患者への医療やケアなどを総合的に推進するための基本方針策定に向けた議論を開始した。難病患者への医療提供体制の確保、希少疾病用医薬品の研究開発、療養生活の環境整備な
「薬事法」が改正され『医薬品医療機器法』になりました! 平成26年11月に施行された「医薬品・医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保に関する法律」(医薬品医療機器法、薬機法)のやさしい解説書。
薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会は21日、エーザイの甲状腺癌治療薬「レンビマカプセル」、塩野義製薬のアレルギー性鼻炎の舌下免疫療法薬「アシテアダニ舌下錠」など4件の承認を審議し、了承した。 (さらに&hell
【武田薬品】当社の痛風治療剤コルクリス(R)に関連する訴訟について
【アステラス製薬】イサブコナゾールの侵襲性カンジダ症について、米国FDAから希少疾病医薬品指定を受けました。
【アストラゼネカ】メディミューン、DEFINIENS社買収によりがん免疫治療分野の能力を強化
肺動脈性肺高血圧症(PAH)治療薬「トレプロスト注射液20mg、同50mg、同100mg、同200mg」(一般名:トレプロスチニル)はプロスタグランジンI2誘導体製剤で、携帯用小型ポンプを用いた持続投与型の注射剤。
【アストラゼネカ】アルツハイマー型認知症治療薬として開発中のBACE阻害薬AZD3293をイーライリリー社と共同開発、商業化する契約を合意
【サノフィ】EDITION I/II/III試験の統合解析でToujeo(R)(インスリングラルギン[遺伝子組換え]注射剤、300U/mL)はランタス(R)と比較して2型糖尿病患者の低血糖発現率が低下することが明らかに
【日本イーライリリー】米イーライリリー社、セカンドライン治療の対象となる結腸直腸がん患者を対象とした第III相試験で、CYRAMZA(TM)が主要評価項目の全生存期間を達成したと発表‐RAMUCIRUMAB+FOLFIRIはベバシズマブベースのレジメン後に増悪した転移性結腸直腸がんの患者さんの生存期間を改善‐
※ 1ページ目が最新の一覧