慶應義塾大学”を含む記事一覧

2018年11月13日 (火)

 エーザイとその子会社「EAファーマ」は、国内6大学の研究機関との間で、EAファーマがクローン病を対象に臨床開発中の抗フラクタルカイン(FKN)抗体「E6011」に関する研究委受託契約を結び、研究開発を本格的に開始し

続きを読む »


2018年10月31日 (水)

(注) [1]各大学の学生募集要項によって作成した。 [2]定員には推薦入学者等も含まれる。 [3]原則として、一般入試のI(前)期募集(最も定員の多い入試方法)を記載した。  II(後)期募集など他の試験に

続きを読む »


2018年10月22日 (月)

 日本医療研究開発機構(AMED)=12月21日に東京・本郷の伊藤謝恩ホールで、再生医療の産業化に向けた評価基盤技術開発事業「再生医療の産業化に向けた細胞製造・加工システムの開発」の成果報告会を開催する。入場は無料で

続きを読む »


2018年09月19日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ、別刷「メディカル版」8ページ)
GPSP実施要項を改正:P2 CL協会が創立60周年記念祝賀会:P6 エルメッドと共同販促 日医工:P7

続きを読む »


2018年08月29日 (水)

 日本薬学会関東支部は、市民講座「くすりと健康2018秋季講演会」を10月13日午後1時30分から、横浜市日吉の慶應義塾大学日吉キャンパスで開く。  講演会では、高知県南国市の医療法人つくし会南国病院薬剤部

続きを読む »


2018年08月29日 (水)

きょうの紙面(本号16ページ)
希少癌患者会と連携 がん研究センター:P2 抗HIV薬の提携解消へ ギリアド:P14 ハイチオールから美容飲料 エスエス製薬:P15 企画〈非臨床試験受託機関〉:P4~13

続きを読む »


2018年08月17日 (金)

国内初、死の谷克服目指す  筑波大学は、アカデミア発新薬等のシーズを技術移転し、起業につなげるための実践的な人材育成プログラム「リサーチスタジオ」を始動させた。橋渡し研究から生まれた医薬品、医療機器などのシ

続きを読む »


2018年08月13日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
創薬標的発見に向けAI開発へ:P2 ガバナンス強化へ宣言 NPhA:P3 オーラルフレイルを啓発 総合メディカル:P6 英ベンチャー買収 アステラス製薬:P7

続きを読む »


2018年08月10日 (金)

診療記録や画像データ活用  慶應義塾大学メディカルAIセンター(K-MAIC)と理化学研究所革新知能統合研究センター(AIP)は、医療分野の人工知能(AI)に関する共同研究を行うことを盛り込んだ連携協定を7

続きを読む »


2018年08月10日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
患者向けガイド薬局で配布を:P2 災害時調剤支援車で協定締結:P3 精神科で売上500億円 大日本住友:P7 企画〈外資系企業〉:P4~5

続きを読む »


2018年07月31日 (火)

公開講座 日時 10月13日(土)13:50~16:50(受付13:00~) 内容 がん疼痛緩和~オピオイド鎮痛薬使用の実際~ 講師:瀧野 陽子(慶應義塾大学病院緩和ケアセン

続きを読む »


2018年07月25日 (水)

社会で活躍できる薬剤師に  薬剤師国家試験予備校のメディセレは、国試に合格するだけでなく、薬剤師になってからも視野を広げるための教育を実践している。「国家試験合格がゴールではなく、社会で活躍する薬剤師に

続きを読む »


2018年07月24日 (火)

星薬科大学認定薬剤師研修(日本肥満学会連携講座) 開催日時 2018年9月9日(日)13:30~16:45 開催場所 星薬科大学(品川区荏原2-4-41) テーマ

続きを読む »


2018年07月05日 (木)

公開講座 日時 9月1日(土)13:50~16:50(受付13:00~) 内容 医療分野へのAIの導入と将来展望 講演者 木村 隆夫(木村情報技術株式会

続きを読む »


2018年07月05日 (木)

公開講座 日時 7月21日(土)13:50~16:50(受付13:00~) 内容 漢方処方の選択方法 講演者 渡辺 賢治(慶應義塾大学環境情報学部 教授・医学部

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術