政府”を含む記事一覧

2007年08月10日 (金)

 8月6日にインドのチェンナイ(旧マドラス)高裁がノバルティスの「インド特許法は不当」との請願を棄却したとの報道が様々な物議を醸しているようである。「インド薬業事情」と銘打つこのコーナーにおいても本件について臨時に触

続きを読む »


2007年08月10日 (金)

 政府は10日の閣議で、2008年度予算の概算要求基準(シーリング)を了解した。一般歳出の概算要求基準額は、今年度年度当初予算より約3000億円増の47・3兆円である。社会保障関係費については、自然増の7500億円を制度

続きを読む »


2007年08月07日 (火)

 行政の医薬関連新着情報のタイトルをリスト形式で掲載。「医療用医薬品の流通改善に関する懇談会」第9回会合資料厚生労働省 [07/08/07]「輸血療法の実施に関する指針」及び「血液製剤の使用指針」の一部改正について厚生労

続きを読む »


2007年08月07日 (火)

 本稿においてはインドの医療供給事情についてわかっている範囲でご紹介したい。  まず全般的な数字を羅列してみよう。  ヘルスケア関連支出:約3兆3千億円(GDPの5.7%) 公的支出:15.5% 

続きを読む »


2007年08月06日 (月)

■特許期間の新薬は価格維持を"長期収載品への依存から脱却日薬連の改革案が提示された薬価専門部会 日本製薬団体連合会が、1日の中央社会保険医療協議会薬価専門部会に提出した薬価制度改革案。特許期間中の新薬価格維持を求める代

続きを読む »


2007年08月03日 (金)

 行政の医薬関連新着情報のタイトルをリスト形式で掲載。「治験」ホームページ厚生労働省 [07/08/03]遺伝子組換え食品に関する表示について厚生労働省 [07/08/03]採用情報(国家公務員I種)厚生労働省 [07/

続きを読む »


2007年08月01日 (水)

◆世界報道写真を見る機会があった。世界の報道写真を一気に公開するもので、ものいわぬ写真が次々と、静かに語りかけてくる◆展示の前半は今も各地で続く、戦果の悲劇を伝える作品がメインだ。無数の屍の写真を前にすると、思わずすぐに

続きを読む »


2007年08月01日 (水)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。1面 薬業9団体と懇談会"政府の目標明確化を要望 厚生労働省 第21回参議院選挙、藤井氏は再選果たせず"参院から薬剤師

続きを読む »


2007年07月25日 (水)

 厚生労働省は、新医薬品産業ビジョン(仮称)の原案を公表した。新ビジョンでは、産業の将来像を見直す一方で、継続的イノベーションが必須なことや、医薬品卸の将来像・求められる機能も新たに明示した。また、「革新的医薬品・医療機

続きを読む »


2007年07月25日 (水)

 長く医薬品業界で働く人たちからすると、隔世の感の思いだろう。かつては存在感が薄かった後発医薬品(ジェネリック:GE)が、今や政府の経済財政運営の基本方針である「骨太の方針2007」に取り上げられたからだ。方針には、GE

続きを読む »


2007年07月17日 (火)

 3000~4000社以上あるといわれているインドの製薬会社のマーケティングを概括的に説明することは困難であり、本稿では、主に国内大手や外資の動きを中心にして説明することとする。あしからずご了承いただきたい。

続きを読む »


2007年07月09日 (月)

 これから、月間549施設のペースでレセコン導入済みの調剤薬局がレセプト電算(レセプト電子請求機能)処理システムを導入していかないと、レセプト完全オンライン化が義務化される2009年4月1日(レセコン未導入の場合は11年

続きを読む »


2007年07月04日 (水)

 中外製薬は新薬候補物質を見つけるため、今月からモンゴルで微生物探索を実施する。現地で収集した微生物を、自社でライブラリー化し、創薬に向けたリード化合物の発見を目指す。 これは、独立行政法人「製品評価技術基盤機構」(NI

続きを読む »


2007年07月02日 (月)

「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。3面 来年の薬価改定に向け、議論開始-本格論戦は秋以降に 時の話題 2007

続きを読む »


2007年06月27日 (水)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政「規制改革3カ年計画」を閣議決定"後発品使用、さらなる促進策を政府審査体

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術