日本病院薬剤師会は2月28日、都内で臨時総会を開き、病棟業務・チーム医療の推進および医療の質向上への貢献、病院薬学認定薬剤師制度を中核とする生涯学習、研修事業の推進などを柱とする2015年度の事業計画・予算
“日本病院薬剤師会”を含む記事一覧
医療者の認知度向上目指す 日本製薬工業協会医薬品評価委員会PMS部会は、医療関係者向けに医薬品リスク管理計画(RMP)の目次機能を持たせた共通フォーマットを作成した。重要な特定されたリスクなどの情報を効率
北田会長が方針表明 日本病院薬剤師会の生涯研修認定制度に代わる仕組みとして2015年度から始まる「日病薬病院薬学認定薬剤師制度」について、地域による研修履修機会の格差を是正するため日病薬は、e-ラーニ
日本病院薬剤師会副会長の土屋文人氏は24日、和歌山市で開かれた日本病院薬剤師会近畿学術大会の情報システム関連のシンポジウムで、薬剤師の業務を支えるスタッフの活用について、法的な位置づけを意識するよう促した。
【ブリストル・マイヤーズ】オプジーボ(一般名:ニボルマブ)の肺扁平上皮がんに対するドセタキセルを対照薬とした2次治療の第III相臨床試験(Checkmate-017試験)を早期に終了 オプジーボは本第III相臨床試験で優れた全生存期間を示す
【富山化学】新規マクロライド系抗菌剤「T-4288」の日本における臨床第II相試験開始のお知らせ
【アストラゼネカ】アストラゼネカのメディミューンOMNIS PHARMACEUTICALS社とがん免疫療法の腫瘍溶解性ウイルスに関するライセンス契約を締結
日本病院薬剤師会会長 北田光一 高齢化の進行と医療・科学技術の進歩により医療環境は激変しております。超高齢化により、慢性疾患や複数の病気をもった患者の急増と疾病構造の変化に伴って求められる医療が変化し、医療ニ
第74回 抗がん剤研修会(集中講義) 会員の各癌領域の治療及びがん化学療法の知識の習得、実践。今回は、各施設での薬剤師による介入例などの紹介しながら、大腸癌、胃癌、肺癌、乳癌についての最近のトピックスを研修する
日本病院薬剤師会は、病院薬剤師業務に「医薬品リスク管理計画」(RMP)の活用を求める提言を公表した。RMPは、必ずしも医療現場向けの記述になっていないことから、「医療現場の薬剤師には分かりにくい」と指摘しながらも、
【ファイザー】健康被験者において、エリキュース(R)一般名:アピキサバン)の抗凝固作用が2種類の4因子含有プロトロンビン複合体製剤によって中和される 本日の第56回米国血液学会(ASH)年次会議でデータが発表される
【アステラス製薬】経口アンドロゲン受容体阻害剤エンザルタミド 乳がんを対象とした第II相臨床試験のデータをサンアントニオ乳癌シンポジウム(SABCS)で発表
【大塚ホールディングス】米国アバニア社株式に対する公開買付けの開始に関するお知らせ
※ 1ページ目が最新の一覧