第一三共は11日、東京大学医科学研究所と共同開発した癌治療用ウイルスG47Δ(デルタ)製品「デリタクト注」(一般名:テセルパツレブ)について、悪性神経膠腫の適応症で再生医療等製品として国内承認を取得したと発表した。
“東京大学”を含む記事一覧
東京医薬品工業協会は11日、都内で開催した総会後の臨時理事会で、元厚生労働省大臣官房審議官の成田昌稔氏(写真)を新理事長に選出した。佐藤裕道前理事長は定年により退任した。 成田氏は、1982年に
東京大学病院皮膚科の佐藤伸一教授らの研究グループは、全身性強皮症に対する多施設共同医師主導治験を実施し、リツキシマブ投与によるB細胞除去療法が強皮症の皮膚硬化と肺線維症に対する優れた効果を発揮することを見出した。こ
プライマリ・ケア認定薬剤師研修会「薬剤師が知っておきたい最近の糖尿病臨床~こんなときどうする?に答えられるように」午前の部 http://www.primary-care.or.jp/paramedic
「ライフステージとがん、細胞老化の関与とその治療標的としての可能性」 コーディネーター: 原 英二 大阪大学 微生物病研究所 遺伝子生物学分野 教授 中西 真 東京大学 医科学研究所 癌防御シグナル分野 教
きょうの紙面(本号8ページ)
医薬品提供計画策定を 日薬が政策提言:P2 製薬2団体で会長交代:P2 ワクチン接種に協力姿勢 JACDS:P6 国内医薬品市場2.7%減 IQVIA:P7
【アステラス製薬】前立腺がん治療剤XTANDI(R)転移性ホルモン感受性前立腺がんへの適応追加について欧州で承認取得
【大日本住友製薬】連結子会社エンジバント社が開発中のファーバー病治療剤RVT-801のAceragen社への譲渡に関するお知らせ
【大日本住友製薬】Roivant Sciencesとの合併を目指す特別買収目的会社への出資について
東京大学大学院薬学系研究科助教 伊藤 寛晃 アミノ酸が連なった化合物であるペプチドは、低分子化合物とは異なる特性を持ち、創薬分野において様々な応用例がある。ペプチド化合物のうち、天然資源由来で
プライマリ・ケア認定薬剤師研修会「多面的視点で考える COVID-19 午前の部」 http://primary-care.or.jp/paramedic/pdf_ph/20210418am_info01.
きょうの紙面(本号8ページ)
日医工に資格停止5年 GE薬協:P2 ヤマトとシステム連携 インテグリティ:P7 医療用薬を第2の柱に ダイドー:P8 企画〈製造アウトソーシング〉:P4~6
※ 1ページ目が最新の一覧