東京大学”を含む記事一覧

2021年02月26日 (金)

 第一三共は、4月1日付でグローバル研究開発ヘッドに医師の竹下健一氏が就任する人事を発表した。現職の古賀淳一氏は3月末に退任する。  竹下氏は、ハーバード大学で分子生物学、イェール大学で医学を修めた後、東京

続きを読む »


2021年02月22日 (月)

 新型コロナウイルスによって引き起こされる新型コロナウイルス感染症の症状に嗅覚障害がある。東京大学病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科などの研究グループは、新型コロナウイルスの量に関わらず、感染が成立すると感染後数日で広範囲に

続きを読む »


2021年02月22日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
薬局数6万施設突破 19年度末:P2 コロナ感染モデル開発 東大グループ:P3 子会社のCROが合併 エムスリー:P7 企画〈胃腸薬〉:P4~5

続きを読む »


2021年02月05日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
サウジ規制当局と覚書 厚労省:P2 併設調剤薬局の出店強化 クリエイトSD:P6 ワクチン国内供給に自信 独ビオンテック:P7 企画〈健康生活サポート〉:P4~5

続きを読む »


2021年01月27日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
医療機器9社がフォーラム 印政府に提言:P2 新社名「アステナHD」に イワキ:P6 22日付承認の新医薬品等:P7 CKDで連携ネット設立 立川市:P8

続きを読む »


2021年01月25日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
後発品供給で薬局から苦情:P2 殺虫剤の売上好調 大日本除虫菊:P6 コロナワクチンを国内治験 武田薬品:P7 企画〈痔疾ケア〉:P4~5

続きを読む »


2021年01月12日 (火)

 第一三共は5日、東京大学医科学研究所の藤堂具紀教授らの研究グループが開発した癌治療用ヘルペスウイルス「G47Δ(デルタ)」(一般名:テセルパツレブ)について、悪性神経膠腫の適応症で国内承認申請を行ったと発表した。承

続きを読む »


2020年11月27日 (金)

シンポジウムの主な話題 12月5日(土)10:00~12:00 第7会場 座長: 湯地 晃一郎(東京大学医科学研究所) 中野 真子(ノバルティスファーマ) ◇製薬企業のデジタルヘルスへの

続きを読む »


2020年11月27日 (金)

シンポジウムの主な話題 12月3日(木)17:40~19:40 第3会場 座長: 湯地 晃一郎(東京大学医科学研究所) 森豊 隆志(東京大学医学部附属病院臨床研究推進センター) ◇リアルワー

続きを読む »


2020年11月25日 (水)

日時 2021年2月3日(水)10:30~17:00 場所 千里ライフサイエンスセンタービル5階 山村雄一記念ライフホール・同時Web配信(大阪府豊中市新千里東町1-4-2、地下鉄御堂筋

続きを読む »


2020年11月16日 (月)

 日本OTC医薬品協会がオンライン上で開催した「セルフメディケーションの日シンポジウム」で基調講演を行った五十嵐中氏(東京大学大学院薬学研究科医薬政策学客員教授)は、同協会と行った研究結果を発表し、現状の保険診療医療

続きを読む »


2020年11月09日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
コルヒチンを治験へ 琉球大など:P2 アテゾリズマブで治験 がん研究セ:P3 核酸医薬 順調に推移 日本新薬:P8 企画〈介護の日〉:P4~5

続きを読む »


2020年11月04日 (水)

 政府は3日、「2020年秋の叙勲」における勲章受章者を発令した。薬業界からは元日本製薬団体連合会会長の多田正世氏が旭日重光章を受章。薬学関係では元日本薬剤師会副会長の伊賀立二氏、東京大学名誉教授の杉山雄一氏

続きを読む »


2020年11月04日 (水)

 政府は3日、「2020年秋の褒章」を発令した。主な受章者は次の各氏。 (さらに…)

続きを読む »


2020年10月16日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
卸4社を捜索 談合疑惑で:P2 服薬フォロー講習配信 大阪府薬:P3 メーカーが週替わり展示 森川産業:P6 コロナワクチン治験一時中断 米J&J:P7

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術