根本匠”を含む記事一覧

2019年09月10日 (火)

 日本化学療法学会など感染症関連4学会は、抗菌薬の安定供給に向けた提言をまとめ、根本匠厚生労働相に提出した。今春、原薬への異物混入により抗菌薬セファゾリンの供給が不足し、医療現場は混乱に陥った。こうした事態を再び起こ

続きを読む »


2019年09月09日 (月)

 全日本病院協会などの病院団体で構成する四病院団体協議会は6日、医師の労働時間短縮のため、一部業務を薬剤師など他職種に移管することを求める提案書を根本匠厚生労働相に提出した。薬剤の種類や投与量等の変更を事前に作成した

続きを読む »


2019年09月06日 (金)

 厚生労働省は3日、内閣法制局に出向していた職員が2016年1月に臨床研究法案の関連資料を製薬企業役員に漏洩していたとして、同年12月に訓告処分していたことを明らかにした。公表基準に該当しないとして、これまで公表して

続きを読む »


2019年08月27日 (火)

 全国薬害被害者団体連絡協議会(薬被連)は、「薬害根絶デー」の前日である23日、薬剤師が医薬品のリスク管理計画(RMP)を活用して害作用の部分を速やかに把握することを目指し、職能を十分に発揮するため薬剤師研修

続きを読む »


2019年06月07日 (金)

 薬局の機能別認定制度の導入などを盛り込んだ医薬品医療機器等法(薬機法)改正案が、5日の衆院厚生労働委員会で審議入りした。 (さらに…)

続きを読む »


2019年05月24日 (金)

 根本匠厚生労働相は17日の閣議後会見で、ノバルティスファーマのキメラ抗原受容体T細胞(CAR-T)療法「キムリア点滴静注」の薬価が約3350万円に設定されたことについて、「対象患者数は220人程度と予測されているこ

続きを読む »


2019年02月18日 (月)

 日本薬剤師会の山本信夫会長は13日の定例会見で、中央社会保険医療協議会が同日に消費増税に伴う2019年度診療報酬改定を根本匠厚生労働相に答申したことについて見解を示した。 (さらに…)

続きを読む »


2019年02月15日 (金)

 中央社会保険医療協議会は13日、10月に予定される消費増税に伴い、2019年度診療報酬改定を根本匠厚生労働相に答申した。 (さらに…)

続きを読む »


2019年01月09日 (水)

厚生労働大臣 根本匠  地域包括ケアシステムの構築を一層推進します。質が高く効率的なサービス提供体制の整備や自立支援・重度化防止に資するサービスの実現など、国民一人ひとりに必要なサービスが提供され、地域

続きを読む »


2018年12月19日 (水)

 根本匠厚生労働相と麻生太郎財務相は17日、来年度予算編成に向けた閣僚折衝を行い、社会保障関係費の伸びを4800億円程度に抑えると共に、来年10月の消費税率10%への引き上げに伴い、診療報酬本体を0.41%(国費20

続きを読む »


2018年12月05日 (水)

 国立国際医療研究センター(NCGM)は3日、秋篠宮殿下の出席を得て、都内で創立150周年記念式典を開催した。記念式典には秋篠宮殿下が出席し、おことばを述べたほか、根本匠厚生労働相や横倉義武日本医師会会長

続きを読む »


2018年11月16日 (金)

 厚生労働省や経済産業省などの関係閣僚と製薬業界の代表者が政策について意見交換する「革新的医薬品創出のための官民対話」が12日に開催され、業界側から健康・医療政策を進める上での課題や要望をヒアリングした。根本

続きを読む »


2018年10月26日 (金)

 2018年度の「薬事功労者厚生労働大臣表彰式」が23日、厚生労働省講堂で行われ、72人に表彰状と記念品が授与された。 (さらに…)

続きを読む »


2018年10月15日 (月)

予防医療の推進に注文も  癌免疫療法の発展に対する功績が評価され、2018年のノーベル医学・生理学賞を受賞した本庶佑京都大学特別教授は11日、根本匠厚生労働相を表敬訪問し、厚労省からの支援等に謝意を

続きを読む »


2018年10月10日 (水)

 第4次安倍改造内閣が発足し、副大臣・政務官人事が4日の閣議で決定した。厚生労働省の副大臣に、公明党国会対策委員長の大口善徳衆院議員と元厚労大臣政務官で自民党の高階恵美子参院議員を充て、政務官には、自民党の元

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術