消費税”を含む記事一覧

2008年12月15日 (月)

 2006年発行「改正GCP治験ハンドブック改訂版」発行後に公布された平成20年2月29日厚生労働省令第24号(いわゆるGCP省令の一部改正)およびその運用通知である平成20年10月1日発出「『医薬品の臨床試験の実施の基

続きを読む »


2008年12月12日 (金)

東京都福祉保健局・東京都生活文化スポーツ局 編◎第4版(2005年発行)発行後の関係法令・政省令・通知等の改正に対応した改訂版。■いわゆる健康食品の製造・輸入・表示・広告・販売など項目ごとに関連する法令・通知等をまとめ、

続きを読む »


2008年12月05日 (金)

「サプリメントアドバイザー必携 第3版 増補」が発刊しました。(2010年4月22日) 日本臨床栄養協会「サプリメントアドバイザー必携」 第3版 日本サプリメントアドバイザー認定機構は、サプリメントアドバイザー

続きを読む »


2008年12月05日 (金)

 「医療機器の基礎知識」は医療機器販売業従事者を始め広く医療機器に携わる方を対象として平成13年に財団法人医療機器センターから出版され、好評のうちに完売されたが、その後も多くのご要望が寄せられ、また、この間に薬事法改正や

続きを読む »


2008年12月04日 (木)

 薬事法に基づく化粧品と医薬部外品(薬用化粧品)の違いと製造・販売の取扱いに関して比較しながら分かり易く解説した、弊社発行の書籍「化粧品・医薬部外品製造販売ガイドブック」の縮刷版。一般の方にも理解できるよう「よくわかる解

続きを読む »


2008年11月25日 (火)

 忙しい医療現場の中で、医療従事者は患者さんや同僚との関係をより円滑にするためにコミュニケーション・スキルを学んでいますが、実際には「スキル」に偏重してしまい、むしろ自分を追い込んでしまうことが少なくありません。本書は、

続きを読む »


2008年11月17日 (月)

 特許が製品の成否に与える影響がきわめて大きいといわれる医薬分野では特許の知識はますます重要になってきている。本書前半は医薬関係の話を織り込みながらの特許制度の基礎的な解説、後半は具体的記載例を織り込みながらの医薬に絞っ

続きを読む »


2008年11月13日 (木)

 一般用医薬品の成分を図表と製品写真を使ってわかりやすく解説した医薬品解説の決定版。一般用医薬品の作用や副作用がすいすいと理解できる。ナゼ?ドウシテ?がよくわかる! 薬効群にしたがって医薬品成分を説明しようとすることは一

続きを読む »


2008年11月12日 (水)

 良いドラッグストア(DS)とそうでないDSの違いはどこか? 良いDSといわれるためにはどうしたらよいのか? 基本・応用・テクニックに分けてそのポイントが理解できる。本書を読めば、良いDSとダメなDSが見えてくる。日本の

続きを読む »


2008年10月09日 (木)

【改訂の概要】 平成20年3月以降に厚生労働省から発出された化粧品・医薬部外品に関する通知、事務連絡等を反映し、併せて全文を見直した最新版。付録も更に充実。※2008版の主な改訂点は次のとおり。 1)BSE証明の発給業務

続きを読む »


2008年10月09日 (木)

 参議院議員として過ごした平成13年7月0平成19年7月までの6年間の活動を6つのテーマに絞って、藤井基之自身が記述・編集した活動報告。・テーマ1 薬学教育6年制への道・テーマ2 医療制度改革/ 薬局とは何か?・テーマ

続きを読む »


2008年10月08日 (水)

【本書の概要】 2007年刊行した医療に強い薬剤師養成のためのテキスト「薬剤師・薬学生のための臨床医学テキスト」を改題。薬学関係者の他にも、研修医、内科を専門としない医師、看護師、管理栄養士や臨床検査技師など医療に携わる

続きを読む »


2008年10月06日 (月)

■平成19年9月28日に告示された「第十五改正日本薬局方第一追補」の英文版。厚生労働省告示、目次、まえがき、通則、生薬総則、製剤総則、一般試験法、医薬品各条、参照赤外線スペクトル、参照紫外可視吸収スペクトル、参考情報、索

続きを読む »


2008年10月03日 (金)

【本書の概要】 GLP省令について、国際的なGLP制度との調和や長期の運用による問題点の改善のため、平成20年6月13日に一部改正がなされ、同年8月15日に施行された。今回の改正は、GLP制度が日本に導入されて以来、実質

続きを読む »


2008年10月02日 (木)

【本書の概要】 第十二改訂増補版は、法改正や診療報酬の改正等に対応し、薬剤師が日常業務で活用できる実践書として、また、薬学教育6年制にも対応した標準的な教科書となるよう改訂した。 増補版のポイントは、改正医療法・薬事法に

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術