大学院講義連携講座(がん治療・緩和医療特別講義I) 開催日時 2017年12月3日(日)9:30~12:45 開催場所 星薬科大学 テーマ がんの診断と
“病院”を含む記事一覧
政府は3日、「2017年秋の叙勲」における勲章受章者を発令した。10月24日に閣議決定されたもの。薬学関係では神戸薬科大学の津波古充朝元学長ら3氏が瑞宝中綬章を受賞した。薬業界ではライオンの藤重貞慶元社
来年4月から院生受け入れ 国立がんセンター東病院と明治薬科大学は10月31日、薬学教育と研究を協力して進める連携大学院協定を結んだ。同院に勤務する薬剤師が教員として大学院生の研究指導を担当する一方、薬
日本病院薬剤師会の木平健治会長は、10月28日に都内で開いた地方連絡協議会で、医療機関が病院の敷地内に薬局を開設する「敷地内薬局」の動きが活発化している状況について、「望ましいものではない」との見解を示した
日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部=合同学術大会2017「地域包括ケア時代に応える薬学―創薬からチーム医療まで」を26日午前9時20分から、三重県鈴鹿市の鈴鹿医療科学大学白子キャンパスで開く。
政府は24日、2017年から5カ年の「第3期がん対策推進基本計画」を閣議決定した。全体目標として取り組むべき施策に「癌予防」「癌医療の充実」「癌との共生」の3本柱を設け、受動喫煙防止対策の徹底や癌検診の受診率向上、
次回連絡会議で対応確認 薬学教育6年制に伴う薬剤師養成のあり方などをめぐって関係者が意見を交わす「新薬剤師養成問題懇談会」(新6者懇)は25日、実務実習の評価のあり方について議論した。既に文部科学省の
【厚労省】中央社会保険医療協議会費用対効果評価専門部会(第49回)議事次第
【厚労省】中央社会保険医療協議会費用対効果評価専門部会・薬価専門部会・保険医療材料専門部会(第3回)議事次第
【厚労省】平成29年度第6回 診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会
日本病院薬剤師会中国四国ブロック会長会議が20日、徳島市内で開かれ、同ブロック8県の病薬会長らが様々な課題について意見を交換した。この中で各病薬会長は、地方の中小病院における薬剤師の確保に悩んでいると報告。
※ 1ページ目が最新の一覧












