【エーザイ】自社創製の「DAYVIGO(TM)」(一般名:レンボレキサント)成人患者様に対する不眠症治療薬として、米国FDAより新薬承認取得
【第一三共】ENHERTU(R)(トラスツズマブ デルクステカン)の米国における販売承認取得のお知らせ
【東和薬品】スペイン・ペンサ社の買収にエステベ社と合意 ~新規市場(海外)への本格的な進出~
“第一三共”を含む記事一覧
第一三共=抗VEGF抗体「アバスチン」のバイオ後続品「ベバシズマブBS点滴静注100mg『第一三共』、同400mg『第一三共』」を新発売した。「切除不能な進行・再発の結腸・直腸癌」の適応で投与する。 同
きょうの紙面(本号8ページ)
1薬局2薬剤師が 保険取り消し:P2 薬剤師数が最多更新 厚労省統計:P3 PB商品で売上増へ ツルハHD:P6 AD薬再投与試験開始 バイオジェン:P7
第一三共は、開発戦略を抗体薬物複合体(ADC)に特化する方向にシフトさせる。これまでADCと急性骨髄性白血病(AML)フランチャイズを柱としてきたが、今後は開発中の抗HER2ADC「DS-8201」(一般名
【アステラス製薬】抗体‐薬物複合体 PADCEV(TM)(エンホルツマブ ベドチン) 局所進行性または転移性尿路上皮がんの治療薬として米国で迅速承認プログラムに基づく承認取得
【サノフィ】代表取締役社長交代のお知らせ
【第一三共】抗悪性腫瘍剤ベバシズマブBS点滴静注「第一三共」新発売のお知らせ
◆医薬品の研究開発は既知標的を狙うベストインクラス製剤から新規作用機序のファーストインクラス製剤に移ってきている。国内製薬企業も新たな標的蛋白質を探索し、新技術で医薬品開発に挑むようになってきた ◆アステラス製薬は
【武田テバファーマ】吸入ステロイド喘息治療剤「ブデソニド吸入液0.25mg・0.5mg」 日本初のジェネリック医薬品を1社単独発売
【第一三共】米国のサンアントニオ乳がんシンポジウムで発表したDS-8201(トラスツズマブ デルクステカン)のHER2陽性乳がん患者を対象とした第2相臨床試験データについて
【塩野義製薬】トロンボポエチン受容体作動薬Mulpleo(R) (lusutrombopag) の英国およびスコットランドにおける医療技術評価機関からの推奨勧告について
【エーザイ】筑波研究所 エーザイのグローバル創薬センターとして人と人、人とデータ、人と世界がつながる研究所をめざして大規模改修工事を開始
【大日本住友製薬】「網膜色素変性に対する同種(ヒト)iPS細胞由来網膜シート移植に関する臨床研究」に関する神戸市立神戸アイセンター病院の発表について
【マルホ】開発品SP-04(効能・効果:がん化学療法に伴う末梢神経障害) 日本における独占的販売ライセンス契約締結および資本提携のお知らせ
【第一三共ヘルスケア】ご好評をいただいている、しみ・そばかす対策薬に大容量の包装規格を追加 「トランシーノ(R)ホワイトCクリア」240錠を発売 発売日:2020年2月17日(月)
【第一三共ヘルスケア】製薬会社のしみケア研究から生まれた薬用化粧品「トランシーノ(R)薬用スキンケアシリーズ」をリニューアル 発売日:2020年2月10日(月)
第一三共ヘルスケアは、子会社の第一三共(中国)投資有限公司を通じて、中国において薬用化粧品「トランシーノ薬用スキンケアシリーズ」の販売を開始した。同シリーズの海外展開は、2013年から販売している韓国に続き、2カ国
きょうの紙面(本号8ページ)
病棟薬剤師配置で負担軽減:P2 術前休薬期間をアプリ検索:P3 ASEANで事業化支援 Meiji Seika:P8 企画〈快適ライフ応援用品〉:P4~5
※ 1ページ目が最新の一覧