経済産業省”を含む記事一覧

2018年05月09日 (水)

経産省研究会が報告書  経済産業省は、創薬型ベンチャーと投資家の対話を促進するための課題等を整理した報告書をまとめた。長期間にわたる研究開発を支える創薬ベンチャーの資金調達面の課題が指摘される中、投資家との

続きを読む »


2018年05月08日 (火)

 経済産業省の2018年3月分の商業動態統計(速報)によると、ドラッグストア販売額は5295億円、前年同月比で見ると8.5%の増加となった。経産省によると「36カ月連続の増加」で、店舗数の増加が全体の伸びを下支えして

続きを読む »


2018年05月07日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
一変申請2件を了承 医薬品第一:P2 女性の健康サポート ロート製薬:P6 核酸医薬原料に集中 ヤマサ醤油:P7 アジア展開を強化 協和キリン:P8

続きを読む »


2018年05月02日 (水)

政府が4月29日に発令‐篠田氏らに瑞中  政府は4月29日、「2018年春の勲章」における受章者を発令した。4月17日に閣議決定されたもの。薬剤師・薬業界では元日本製薬団体連合会会長の野木森雅郁氏が

続きを読む »


2018年04月06日 (金)

 3月16~18日の3日間、千葉市の幕張メッセを会場として開催された日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)主催の第18回「JAPANドラッグストアショー」。「人に、地域につながるドラッグストア~くらしを豊かにす

続きを読む »


2018年03月26日 (月)

 日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)による「第18回JAPANドラッグストアショー」が16~18日の3日間、千葉市の幕張メッセで開催された。メインテーマを「人に、地域につながるドラッグストア~くらし

続きを読む »


2018年03月16日 (金)

 今日から幕張メッセで開催されている「JAPANドラッグストアショー」。今回で18回を数える同展示会は、今年も様々な商品やシステム等が出展され、さらにイベントやセミナーを通じて「セルフメディケーション」のさらなる理解

続きを読む »


2018年03月14日 (水)

 経済産業省は、大学発ベンチャーの設立に関する調査結果をまとめた。2017年度に確認された大学発ベンチャーは2093社と昨年度調査時から247社増加していることが分かった。業種別では、バイオ・ヘルスケア・医療機器分野

続きを読む »


2018年03月14日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
AIが薬学生の就職支援:P2 OTC漢方パッケージ刷新 ツムラ:P6 ファイザー原田社長に聞く:P8 企画〈製造アウトソーシング〉:P3~5

続きを読む »


2018年02月23日 (金)

【小野薬品工業】T細胞選択的共刺激調節剤「オレンシア(R)点滴静注用250mg」 多関節に活動性を有する若年性特発性関節炎に対する国内製造販売承認事項一部変更承認取得のお知らせ
【塩野義製薬】抗インフルエンザウイルス薬「ゾフルーザ(TM)錠10mg・20mg」の製造販売承認取得について
【富山化学工業】抗がん剤「FF-10832」など独自技術を活かしたリポソーム製剤を生産 富士フイルムグループの富山化学工業の医薬品生産拠点に新工場を建設 最先端ICT技術を用いた先進的な生産システムなどを導入、投資金額約40億円

続きを読む »


2018年02月21日 (水)

【武田薬品】神経系疾患に対する革新的治療法の開発に向けた事業強化について Wave Life Sciences社との提携により、遺伝的神経系疾患に対するベスト・イン・クラスのアンチセンスオリゴヌクレオチド医薬品を探索・開発
【ニチバン】人事の異動に関するお知らせ
【日本化薬】新規抗がん薬内包高分子ミセルNK105の第II相臨床試験開始について

続きを読む »


2018年02月13日 (火)

13日から町田市で開始  経済産業省および国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「IoTを活用した新産業モデル創出基盤整備事業」の一環として、業種・業態の異なる小売店舗におけるプラット

続きを読む »


2018年02月09日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
診療報酬改定を総括 日医など:P2 海外事業200億円突破 小林製薬:P6 産科フィスチュラ支援 アステラス:P7 企画〈健康生活サポート〉:P4~5

続きを読む »


2018年01月12日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
東京薬業4団体が賀詞交歓会:P2 保険薬局調査結果:P4~5 ベルギー企業を買収 武田薬品:P7 毛髪診断でコンソーシアムを設立:P8

続きを読む »


2017年12月04日 (月)

 厚生労働省は11月29日、輸出貿易管理令を改正して血漿分画製剤の輸出を認める案を血液事業部会運営委員会に示し、了承された。血液製剤の輸出が認められるのは半世紀ぶりとなる。国内自給を満たした品目のうち、生産過

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術