薬局”を含む記事一覧

2015年05月11日 (月)

 日本薬剤師会の生出泉太郎副会長は7日の定例会見で、1日に厚生労働省が公表した2014年度「医薬品販売制度実態把握調査」(覆面調査)の結果について、「残念な結果としか言えない」との認識を示し、自主点検の依頼や業務

続きを読む »


2015年05月11日 (月)

 日本ジェネリック製薬協会(GE薬協)は、後発品の使用状況に関する初の調査結果を公表した。全国の保険薬局アンケートからは、一層の使用促進策を打ち出した2014年度診療報酬改定により、入手できない後発品があるなど、安定

続きを読む »


2015年05月11日 (月)

 日本医師会の横倉義武会長は4月30日、財務省が提言した社会保障制度見直し案に言及。その中で、院外処方の調剤技術料が院内処方に比べて割高になっている事例が指摘されたことについて、「医薬分業の効果が検証されるべきだ」と

続きを読む »


2015年05月11日 (月)

◆多くの医薬品を服用する高齢者にとって、薬局で後発品を勧められる機会が広がっている。高血圧治療薬などは長期間服用しなければならないだけに、先発品と効能・効果が同等な後発品を選ぶことは、経済的負担を軽くする意味でも納得

続きを読む »


2015年05月11日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
災害対策BCP作成 日薬:P2 メディシスがEMと業務提携:P7 武田と抗癌剤開発 国立がん研究C:P8 企画〈ドリンク剤〉:P4~6

続きを読む »


2015年05月08日 (金)

文書の情報提供は70%前半  厚生労働省は1日、2014年度の「医薬品販売制度実態把握調査」(覆面調査)結果を公表した。今回は、昨年の医薬品医療機器等法(薬機法)の施行によって新設された要指導薬や、ルールが

続きを読む »


2015年05月08日 (金)

 日本臨床栄養協会は、今月23日から7月にかけて全国6会場で、2015年度「NR・サプリメントアドバイザーレベルアップセミナー」を開催する(医療経済研究・社会保険福祉協会の後援)。NR・サプリメントアドバイザーは、保

続きを読む »


2015年05月08日 (金)

 世界に先駆け超高齢化社会を迎えるわが国では、団塊の世代全員が後期高齢者となる2025年を目指し社会保障制度改革国民会議報告書に沿った改革が進められている。  実際、疾病治療を地域の中核病院や中小病院、有床診療

続きを読む »


2015年05月08日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
新薬2件の一変了承 医薬品第1:P2 対談 シリーズ 上昇気流:P3~5 今期から新中期目標 ウエルシアHD:P6 日本で早期探索強化 外資系製薬:P7

続きを読む »


2015年05月07日 (木)

 北海道薬剤師会は、今年度から従来の基準薬局制度に代わり、新たに「健康づくり支援薬局」制度構築をスタートさせるが、その認定のための施設基準が固まった。担当の有澤賢二副会長は「今までの基準薬局は自分たちで決めた

続きを読む »


2015年05月07日 (木)

 沖縄県の離島の粟国島に初めて開設されたリエゾングループの「あぐに薬局」のオープニングセレモニーが4月24日、同所で開催された。あぐに薬局は、沖縄県出身の同社社長・生駒雅宣氏の「薬局がない離島に、沖縄の地域の

続きを読む »


2015年05月01日 (金)

「公開講座(B)」(2単位) 日時 6月6日(土)13:50~16:50(受付13:00~) 受講料 2,500円 内容 新制度における食品の機能性表示と薬剤師の役

続きを読む »


2015年05月01日 (金)

調剤技術料、抜本的な適正化を  財務省は4月27日、財政制度等審議会・財政制度分科会に医薬関連の適正化策を多く盛り込んだ社会保障制度見直し案を提示した。後発品の使用割合目標を、現在の「2017年度内に60%

続きを読む »


2015年05月01日 (金)

〈本号の紙面〉
14年度共用試験結果:P3 第100回国試結果解説:P6~7 キャンパストピックス:P12

続きを読む »


2015年05月01日 (金)

巻頭言 生涯研鑚の場としての学会の活用 公益社団法人 日本薬学会 会頭 太田茂 http://www.jpec.or.jp/archive/document/kantougen_201505.html

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術