日本薬剤師会は21日、鹿児島市内で第3回都道府県会長協議会を開催。執行部が来年度の診療報酬改定議論の現状や、財政制度等審議会や規制改革会議の動向、厚生労働省が示した「患者のための薬局ビジョン」「健康サポート
“診療報酬”を含む記事一覧
【厚労省】第2回保健医療分野におけるICT活用推進懇談会(開催案内
【厚労省】医療施設動態調査(平成27年9月末概数)
【厚労省】診療報酬調査専門組織(医療機関等における消費税負担に関する分科会)の開催について
健康保険組合連合会など医療費の支払側6団体は18日、2016年度の診療報酬改定をマイナスにするよう求める要請書を、塩崎恭久厚生労働相に提出した。マイナス改定と併せて、薬価・特定保険医療材料の改定分(引き下げ分)を診
【厚労省】中央社会保険医療協議会の開催について
【厚労省】第16回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、平成27年度第6回薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会の開催について
【厚労省】薬事・食品衛生審議会 医薬品等安全対策部会の開催について
厚生労働省は16日、医療法上に位置づけられた臨床研究中核病院について、DPC制度の「機能評価係数II」と地域医療指数の「体制評価指数」で評価する案を、中央社会保険医療協議会のDPC評価分科会に示した。高い機能を有す
【厚労省】薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会の開催について
【厚労省】平成27年度第7回 診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会
【厚労省】第91回社会保障審議会医療保険部会の開催について
大手チェーンも概ね低下 厚生労働省は4日、医療機関や薬局の経営状況を調べた「医療経済実態調査」を公表した。保険薬局の利益率を見ると、診療報酬改定前の2013年度の9.3%から、改定後の14年度には2.1ポ
厚生労働省は4日、特定集中治療室(ICU)など高度急性期医療を行う病棟の治療室内への薬剤師配置について、診療報酬で評価することを中央社会保険医療協議会総会に提案し、大筋で了承された。支払側委員からは「専任」を要件と
2015年を振り返るにはまだ早いが、今年の薬局薬剤師を取り巻く出来事や議論は、「医薬分業のあり方」のターニングポイントとして、後世の薬剤師の薬局業務に大きな影響を与える可能性が高いような気がする。 経時的に
【厚労省】最近の調剤医療費(電算処理分)の動向 平成27年4月号
【厚労省】平成27年秋の叙勲受章者について
【厚労省】ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種後に症状が生じた方に対する相談窓口設置に係る説明会
日本病院薬剤師会の北田光一会長は10月30日、高知市内で開かれた日病薬中国四国ブロック会長会議に出席し、療養・精神病床での病棟薬剤業務実施加算の拡大に向けて「一般病床並みの算定を要望していく」と語った。来春の診
◆薬学教育6年制を卒業した薬剤師には十分な研究マインドが備わっていないのではないか――。ある大学病院の薬剤部長の指摘を耳にした。旧4年制教育課程を終え2年間の博士前期課程を修了した薬剤師に比べ、「覇気がない」と手厳し
※ 1ページ目が最新の一覧