日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)は、16日から18日まで幕張メッセで開催する「JAPANドラッグストアショー」の会期中に、「第2回JACDS薬剤師学術セミナー」を開催する(日本薬業研修センターとの共催)
“調剤報酬”を含む記事一覧
◆厚生労働省による「診療報酬改定の説明会」が開かれた。「調剤」の資料では、冒頭からおよそ25ページにわたり「医療費と調剤医療費の推移」や「特定の医療機関からの処方箋集中率」などに加え、昨年11月に行われた「秋の行政事
中央社会保険医療協議会が2018年度診療報酬改定案を加藤勝信厚生労働大臣に答申した。 調剤報酬では、基準調剤加算の廃止に伴い、新設した「地域支援体制加算」(35点)、薬剤総合評価調整管理料を算定する医療
改定に言及 日本保険薬局協会(NPhA)は8日、定例会見の中で2018年度調剤報酬改定に言及した。南野利久会長は、「厳しいとか厳しくないを超越した改定」とし、「失望した」と語った。首藤正一副会長も「大
テーマ IQVIAファーマシーセミナー2018「選ばれる薬局経営」シリーズ 改定直前スペシャル 選ばれる薬局経営 どうなる?どうする?2018年大改革 診療・介護報酬ダブル改定の全容と勝ち残り策
診療側は一定の満足感示す 2018年度診療報酬改定の答申を受け、日本医師会、日本歯科医師会、日本薬剤師会の診療側3団体、支払側6団体は7日、記者会見を開き、改定論議を総括した。診療側は、本体プラスによ
◆中医協が2018年度診療報酬改定の個別項目の議論を終えた。調剤報酬では、現行の「基準調剤加算」を廃止し新設される「地域支援体制加算」や、敷地内薬局を想定して点数を低く設定した「特別調剤基本料」などに関心が集まってい
厚生労働省が示した2018年度診療報酬改定の個別項目改定案で、調剤報酬における薬剤服用歴管理指導料は、お薬手帳を持参した患者の割合が少ない薬局に対する新たな区分を新設。薬歴に次回の服薬指導計画を追加するほか、15日
数量割合低い薬局は減算へ 厚生労働省は24日、中央社会保険医療協議会総会に、2018年度診療報酬改定に関する個別項目の改定案を示した。調剤報酬では、現行の基準調剤加算に代わり、夜間・休日対応など、地域支援
日本薬剤師会は17日、都内で新年賀詞交歓会を開いた。あいさつに立った山本信夫会長(写真)は、昨年発生した偽造医薬品の流通事案や、調剤チェーンによる調剤報酬の不正請求、処方箋を悪用した医療用医薬品の不正入手な
診療報酬・介護報酬、同時改定を読み解き、保険薬局経営に活かす EMシステムズでは、少しずつ明らかになってきた、2018年4月診療報酬改定のポイントを始め改定を見据えた薬局経営戦略セミナーを開催致します。
日本チェーンドラッグストア協会会長 青木桂生 私たちドラッグストア業界は、6.5兆円規模1.9万店舗となり、国民生活になくてはならない業態となりました。ドラッグストア業界は、2025年に10兆円産業化
※ 1ページ目が最新の一覧