院外処方”を含む記事一覧

2017年08月04日 (金)

薬局薬剤師の業務発展に  ケーアイ調剤薬局西餅田店(鹿児島県姶良市)の薬剤師は、近隣の皮膚科診療所の医師から依頼を受けて、院外処方箋発行前に、患者個々の腎機能を踏まえた最適な投与量を提案している。対象は、帯

続きを読む »


2017年07月31日 (月)

薬剤師に患者がつく薬局作りを目指して  大阪府豊中市で地域密着型薬局として4店舗を展開するグリーンメディックが2007年に開設したイオン局は、イオンタウン豊中緑丘内に位置する。大阪のベッドタウンの一つで

続きを読む »


2017年06月05日 (月)

転記ミスなく薬局にメリット  旭川医科大学病院では、今年2月から患者の検査値などの情報を格納したQRコードを院外処方箋に印字し、薬局での適正使用、副作用の防止・早期発見に役立てている。大きなメリットは、1枚の処

続きを読む »


2017年05月29日 (月)

 大阪市の淀川区薬剤師会と大阪回生病院(300床)は疑義照会簡素化プロトコルの策定に合意し、今年4月から運用を開始した。京都大学病院の先駆的な事例を参考に、病院薬剤師が主導して各地で同様の取り組みが実施されているが、

続きを読む »


2017年04月28日 (金)

パスカル薬局・横井氏らが調査  医薬分業率が高い都道府県ほど院外処方における1日当たりの先発医薬品費は減少していることが、横井正之氏(パスカル薬局)らの研究によって明らかになった。横井氏らは以前、医薬分業率

続きを読む »


2017年04月19日 (水)

◆診療報酬改定の時期を迎えるたびに、医薬分業の費用やメリットが改めて問われているように思える。そもそもメリットを評価するには対照群を設定することが望ましい。この場合、どんな対照群を割り当てるのが適切なのだろうか ◆

続きを読む »


2017年04月12日 (水)

 一般市民を対象に、院内処方と院外処方のどちらがいいかを聞いたところ、約7割が「院内処方がいい」と考えていることが、北海道薬科大学と慶應義塾大学薬学部の調査によって明らかになった。ただ、定期的に受診し、いつも院外薬局

続きを読む »


2017年02月22日 (水)

政令市で初‐4月スタート  埼玉県のさいたま赤十字病院は、事前に取り決めた7項目について院外処方箋の調剤時に疑義照会を不要とする合意書を地元のさいたま市薬剤師会と交わし、4月から運用を開始する。1月からさい

続きを読む »


2017年02月06日 (月)

 2016年度厚生労働省薬剤師生涯教育推進事業=神奈川県の大和綾瀬薬剤師会は同事業の一環として19日、大和市の市学校薬剤師検査室で研修会「臨床検査値記載処方箋に基づく薬物療法」を開催する。  既に臨床検査値入り

続きを読む »


2017年01月16日 (月)

 平成28年度厚生労働省薬剤師生涯教育推進事業の一環として、2月19日午前10時より、神奈川県大和市の大和市学校薬剤師検査室で「臨床検査値記載処方せんに基づく薬物療法」を主題に研修会が開催される。既に臨床検査値入り処

続きを読む »


2017年01月11日 (水)

 記載した全ての医薬品に対して、一律的にジェネリック医薬品(GE薬)への変更不可を指定している院外処方箋は小さくない割合で存在することが、横井正之氏(パスカル薬局)らの調査によって明らかになった。同薬局が応需した処方

続きを読む »


2017年01月11日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
ゲノム医療でプロジェクト立ち上げ:P2 保険薬局調査結果の概要[2]:P4~5 製薬各社トップが年頭所感:P6 12月19日承認の新医薬品:P7

続きを読む »


2017年01月10日 (火)

 日本医師会は12月22日、前日に開催された経済財政諮問会議で、民間議員から「診療報酬の改定についても諮問会議で議論すべき」との発言があったことに対し、「大それた発言があったことは、まさに青天の霹靂。極めて遺憾」との

続きを読む »


2016年12月26日 (月)

 政府の経済財政諮問会議は21日、関係4大臣で決定した薬価制度の抜本改革に向けた基本方針について塩崎恭久厚生労働相から報告を受けた。安倍晋三首相は、「今後の検討課題については、諮問会議でさらに議論を深めていただきたい

続きを読む »


2016年12月26日 (月)

 今年を振り返ると、薬局・薬剤師の重大ニュースとしては「診療報酬改定におけるかかりつけ評価導入」「健康サポート薬局の届け出スタート」が挙げられる。これらの制度は「薬の一元的・継続的管理と気軽な健康相談機能の推進」を目

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術