高血圧”を含む記事一覧

2009年09月01日 (火)

配合剤の喘息治療薬も登場へ  厚生労働省の薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会は8月28日、武田薬品が申請した糖尿病治療薬「ベイスン錠」の適応拡大「耐糖能異常における2型糖尿病の発症抑制」を了承した。同薬剤の

続きを読む »


2009年08月31日 (月)

 日本イーライリリーのアルフォンゾ・ズルエッタ社長は8月28日、都内で開いた事業説明会で、2009年上半期が市場成長率を上回る業績だったことを受け、「通期は10%以上の成長率で、10億ドルを超える売上高を達成でき

続きを読む »


2009年08月27日 (木)

 厚生労働省は新医薬品7成分11品目を、9月4日付で薬価基準へ追補収載する。内訳は内用薬5成分9品目、注射薬2成分2品目。26日の中央社会保険医療協議会総会で、薬価算定組織が報告し、了承された。原価計算方式による算定

続きを読む »


2009年08月19日 (水)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) 1面 薬価維持特例の第2ラウンド‐試される製薬業界の説得力 中央社会保険医

続きを読む »


2009年08月07日 (金)

 大日本住友製薬の多田正世社長は5日、都内で記者会見し、2009年度第1四半期決算で高血圧治療剤「アムロジン」の売上高が、後発品の影響で、前年同期比5・8%減と落ち込んだことを受け、「10~11年は、全社的な合理

続きを読む »


2009年08月04日 (火)

 海外大手製薬企業の2009年上半期決算が出揃った。各社とも主力品の堅調な伸びに支えられたものの、為替変動が大きく影響し、現地通貨ベースでは増収を確保しながら、米ドルベースでは減収に落ち込むケースが相次いだ。特に欧州

続きを読む »


2009年08月01日 (土)

日本薬剤師研修センター主催の研修会 ● 「病態と薬理を理解して薬学的ケアを実践する」-大腸がん-研修会開催のご案内 病態生理シリーズ研修会を再開いたしました。 詳細は下記ホームページをご確認下さい。 http

続きを読む »


2009年07月22日 (水)

◆日本人の平均寿命がまた延びた。厚生労働省の発表では、2008年の平均寿命は男性が前年より0・10年延び79・19年、女性は0・06年延び86・05年と過去最高を記録した。インフルエンザによる肺炎で死亡者が多く、

続きを読む »


2009年07月17日 (金)

【塩野義製薬】抗インフルエンザウイルス薬「ペラミビル」の第3相臨床試験について
【中外製薬】ロシュ 比較第III相試験として行われたSATURN試験の結果から、Tarcevaを1次化学療法後早期に使用することで、進行性非小細胞肺がん患者さんの全生存期間を延長することが示された
【日本新薬】肺動脈性肺高血圧症(PAH)治療剤(開発記号:NS-304)の、欧州における前期第二相臨床試験終了と第三相臨床試験移行のお知らせ

続きを読む »


2009年07月13日 (月)

日本薬剤師研修センター主催の研修会 ● 「病態と薬理を理解して薬学的ケアを実践する」-大腸がん-研修会開催のご案内 病態生理シリーズ研修会を再開いたしました。 詳細は下記ホームページをご確認下さい。 http

続きを読む »


2009年07月10日 (金)

 厚生労働省が7日付で承認した新医薬品では、約10年ぶりに新規作用機序を持つ降圧剤となる「ラジレス錠」や高血圧症と高脂血症の両方を適応症とする世界初の配合剤「カデュエット配合錠」が登場した。 (さらに&hel

続きを読む »


2009年07月08日 (水)

【ノバルティス ファーマ】直接的レニン阻害剤(DRI)「ラジレス(R)錠150mg」製造販売承認を取得-10余年ぶりの新しい作用機序の降圧剤-
【ノボ ノルディスク ファーマ】ノボ ノルディスク社 新規2型糖尿病治療薬リラグルチド(欧州での製品名:Victoza(R))、欧州で承認
【ファイザー】高血圧症と高コレステロール血症の治療を一錠で可能にした世界初の異なる疾患の配合剤「カデュエット((R)配合錠」の製造販売承認を取得

続きを読む »


2009年07月08日 (水)

 武田薬品は、高血圧症治療薬「ブロプレスプラス」の高用量をドイツで新発売した。ブロプレスプラスは、アンジオテンシンII受容体拮抗薬「ブロプレス」(一般名=カンデサルタン・シレキセチル)と利尿薬(一般名=ヒドロクロ

続きを読む »


2009年07月06日 (月)

 ジェネリック医薬品品質情報検討会は、国立医薬品食品衛生研究所(NIHS)が品質を検証する成分として、▽消化性潰瘍用薬「ランソプラゾール」▽高血圧・狭心症治療薬「ニフェジピン」▽抗パーキンソン薬「ビペリデン塩酸塩」▽

続きを読む »


2009年07月01日 (水)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) 1面 後発品差額通知が活発化‐多くの組合が前向き 健康保険組合連合会

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術