レギュラトリーサイエンス”を含む記事一覧

2017年02月01日 (水)

 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団=エキスパート研修会専門コース「本気でやる!医療現場とのリスク・コミュニケーション―病院薬局・調剤薬局が製薬企業に期待すること」を16日午後1時から、東京渋谷の日本薬学会長

続きを読む »


2017年02月01日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
日本脳炎2期接種積極推奨へ:P2 「Choosing Wisely」日本で展開:P3 「ヌシネルセン」を世界展開:P11 企画〈薬政連45周年〉:P4~9

続きを読む »


2017年01月30日 (月)

平成28年4月1日から施行された「第十七改正日本薬局方」の英文版。 厚生労働省告示、目次、まえがき、通則、生薬総則、製剤総則、一般試験法、医薬品各条、参照紫外可視吸収スペクトル、参照赤外吸収スペクトル、

続きを読む »


2017年01月06日 (金)

 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団=エキスパート研修会専門コース「PV監査等のCAPAから始まる品質改善―そのCAPA管理って効果ありますか?」を2月1日午後1時から、東京渋谷の日本薬学会長井記念ホールで開

続きを読む »


2017年01月06日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
17年度厚労省予算案は1.2%増:P2 ベンチャー支援に5億円 医政局:P3 保険薬局調査結果の概要[1]:P4~5 年頭所感:P6~8

続きを読む »


2016年12月12日 (月)

 日本医療研究開発機構(AMED)は、来年2月3日、東京大手町のよみうり大手町ホールで、レギュラトリーサイエンス公開シンポジウム「『Big Data』のレギュラトリーサイエンス―新薬開発、市販後安全対策への活用」を開

続きを読む »


2016年12月09日 (金)

 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団=エキスパート研修会専門コース「第1回臨床研究の法的規制時代到来―臨床現場・製薬企業はいかに対応すべきか」を来年1月11日午後1時から、東京渋谷の日本薬学会長井記念ホールで

続きを読む »


2016年12月09日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
地域包括ケアで薬剤師の意識調査:P2 薬薬連携で研修会 大阪府薬:P3 患者主導の臨床研究で議論:P7 企画〈咳とのど〉:P4~5

続きを読む »


2016年12月07日 (水)

 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団=ICH日本シンポジウム2016(第35回ICH即時報告会)を14日午前10時から東京神田駿河台の全電通労働会館(全電通ホール)で開く。  ICH進展に関する情報

続きを読む »


2016年12月07日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
アレルギー対策基本方針まとまる:P2 多剤併用の実態を報告:P3 業界再成長がテーマ Dgsショー:P6 PET製剤を拡充 日本メジフィジックス:P7

続きを読む »


2016年11月28日 (月)

 本書は、医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団が開催した平成27年度の「薬害教育エキスパート研修講座」の講演内容をまとめたものです。  薬害被害者・家族、弁護士、医療関係者、新聞記者などによる講演

続きを読む »


2016年11月16日 (水)

 第36回医療情報学連合大会が、『「集める」「読む」「伝える」から「つなぐ」へ!』をメインテーマに据え、サブテーマに『「たぶん」「おそらく」の確証~を』サブタイトルに掲げ21~24の4日間、横浜市のパシフィコ

続きを読む »


2016年11月07日 (月)

 本書は、「日本人はなぜ英語ができないか」という主題のもと、日本人が英語を苦手な理由、日本の英語教育,日本語と英語の言語系統学的距離,日本語と英語の文法学的距離,日本語と英語の社会学的・文化的距離、および最新

続きを読む »


2016年09月26日 (月)

 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団=第16回日本薬局方に関する研修会「第18改正日本薬局方作成基本方針および17局第1追補の概要ならびに容器包装の新しい考え方、17局における生薬関係の改正内容および残留溶媒

続きを読む »


2016年09月26日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
アレルギー基本方針で素案:P2 日本医療薬学会年会ハイライト:P3~5 スポーツサプリ販売 日本新薬:P6 再び買収攻勢かけるアラガン社:P7

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術