併用療法”を含む記事一覧

2014年12月10日 (水)

ウイルス療法で癌に足跡残す‐臨床開発品目は3品目へ  オンコリスバイオファーマは、ウイルス学に立脚した創薬アプローチを強みに、「癌」と「重症感染症」の新薬開発に挑んでいる。抗HIV薬「OBP‐601」は、開発パ

続きを読む »


2014年12月08日 (月)

【大塚製薬】「ABILIFY MAINTENA(R)」(エビリファイ メンテナ)米国で統合失調症の急性期試験データを添付文書に追加
【武田薬品】第56回米国血液学会年次総会におけるアドセトリス(R)の自家造血幹細胞移植後の再発リスクの高いホジキンリンパ腫患者を対象とした臨床第3相試験の結果発表について
【エーザイ】第68回米国てんかん学会議にて抗てんかん剤「Fycompa(R)」の強直間代発作の併用療法に関する臨床第III相試験結果を発表

続きを読む »


2014年12月05日 (金)

第24回精神科薬物療法研修会  講演1は、2部構成とし、第1部ではスポーツ選手へのメンタルケアについて実情をお話しいただく。第2部では不眠症患者へ近年、非ベンゾジアゼピン系の睡眠薬が登場してきていることもあ

続きを読む »


2014年12月05日 (金)

 興和=緑内障・高眼圧症治療剤「グラナテック点眼液0・4%」(一般名:リパスジル塩酸塩水和物)を発売。細胞応答の制御機構に関与する蛋白質リン酸化酵素のひとつであるRhoキナーゼを阻害し、線維柱帯‐シュレム管を介する主

続きを読む »


2014年12月05日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
薬剤師3候補が出陣 衆院選挙:P2 メーカー・卸 特別対談:P3~5 米ベンチャーを買収 大塚製薬:P7 日本薬学会賞など決まる:P8

続きを読む »


2014年12月02日 (火)

 米ファイザーと独メルクは、メルクが開発している抗PD‐L1抗体「MSB0010718C」の共同開発契約を締結した。契約一時金とマイルストンを含めた総額は最大28億5000万ドル(約3360億円)となる。両社が保有す

続きを読む »


2014年11月28日 (金)

 米アムジェンは、進行性胃癌を対象とした抗HGF抗体「リロツムマブ」の国際共同第III相試験「RILOMET」を中止すると発表した。「RILOMET1」試験に関して、独立データモニタリング委員会の安全性評価で、リロツ

続きを読む »


2014年11月28日 (金)

 参天製薬=25日付で、緑内障・高眼圧症治療剤「タプコム配合点眼液」(一般名:タフルプロスト/チモロールマレイン酸塩)を発売した。  2008年から販売している同症治療剤「タプロス点眼液」の有効成分であるタフル

続きを読む »


2014年11月19日 (水)

【ヤンセン ファーマ】HIV-1感染症治療薬「コムプレラ(R)配合錠」製造販売承認取得
【ブリストル・マイヤーズ】PD-1免疫チェックポイント阻害薬として初めて第3相臨床試験での全生存期間の改善を示した未治療の進行期悪性黒色腫患者に対してオプジーボ(ニボルマブ)と化学療法を比較する試験結果について
【キッセイ薬品】高リン血症治療薬「PA21(開発番号)」製造販売承認申請のお知らせ

続きを読む »


2014年11月12日 (水)

【参天製薬】参天製薬とシンガポールアイリサーチインスティテュート(Singapore Eye Research Institute:SERI)が 新たな眼科治療薬開発のための共同研究を発表
【日本イーライリリー】米国食品医薬品局(FDA)、化学療法施行後の進行胃がんに対するパクリタキセルとの併用療法として、CYRAMZA(R)を承認‐CYRAMZA、単剤療法に加え、化学療法との併用療法の承認取得‐
【ベーリンガーインゲルハイム ジャパン】米国FDA、気管支喘息を適応としたチオトロピウム レスピマット(R)の新薬承認申請を受理

続きを読む »


2014年10月27日 (月)

【アステラス製薬】経口アンドロゲン受容体阻害剤XTANDI(エンザルタミド) 化学療法施行歴のない転移性去勢抵抗性前立腺がんの追加適応症 欧州で販売承認勧告採択のお知らせ
【ベーリンガーインゲルハイム ジャパン】チオトロピウム+オロダテロール配合剤 COPDを適応として、販売承認を申請
【アストラゼネカ】MSL認定制度に対するJAPhMed(日本製薬医学会)の認証制度の確立に協力

続きを読む »


2014年10月24日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
薬価毎年改定へ実態調査:P2 各種委員会決まる 日薬:P3 オープンイノベ推進 協和発酵キリン:P8 企画〈薬大案内〉:P4~6

続きを読む »


2014年10月21日 (火)

【エーザイ】米国FDAが抗てんかん剤「Fycompa(R)」の強直間代発作の併用療法に関する適応追加申請を受理
【大鵬薬品】進行・再発の結腸・直腸がん患者を対象にグローバルで開発中の新規抗悪性腫瘍剤TAS-102がFDAよりファスト・トラックに指定‐ローリング・サブミッションを開始‐
【武田薬品】肥満症治療薬Contrave(R)の米国における販売開始について

続きを読む »


2014年09月25日 (木)

【武田薬品】BioMotiv社と武田薬品の戦略的提携契約締結について
【エーザイ】人事異動ならびに組織改編(2014年9月24日付)
【日本イーライリリー】Ixekizumabの有効性を示した第III相臨床試験結果を発表 日本人乾癬患者における皮膚病変の改善を示す

続きを読む »


2014年09月22日 (月)

【バイエル薬品】眼科用VEGF阻害剤「アイリーア」、病的近視における脈絡膜新生血管(mCNV)の適応追加承認を取得
【中外製薬】ビスホスホネート系骨吸収抑制剤「イバンドロン酸ナトリウム水和物」経口剤 第III相臨床試験において骨粗鬆症に対する有効性が認められる
【Meiji Seika ファルマ】光線力学的療法用剤「注射用レザフィリン(R)100mg」化学放射線療法または放射線療法後の局所遺残再発食道癌に対する適応追加承認申請のお知らせ

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術