医療情報”を含む記事一覧

2019年03月28日 (木)

 患者向けに医薬品の治験・医療情報を提供するスタートアップ企業「Buzzreach」(バズリーチ)は、製薬企業が登録した自社の治験情報を、連携している治験希望者データベースや患者会などに発信する情報プラットフ

続きを読む »


2019年03月20日 (水)

医療DB調査を強力支援  伊藤忠商事は、日本の製薬企業向けにリアルワールドデータ(RWD)/リアルワールドエビデンス(RWE)に関連したサービスの本格展開に乗り出す。医療・ヘルスケア事業の中で医薬品開発支援

続きを読む »


2019年03月04日 (月)

 アポプラスステーションは、昨年フルリニューアルした「APOPLUS薬剤師」をはじめ、女性薬剤師向け「ママ薬(ヤク)」や男性薬剤師向け「オレ薬(ヤク)」のウェブサイトで薬剤師専門の転職支援を行っている。昨

続きを読む »


2019年02月27日 (水)

【厚労省】第72回「先進医療会議」の開催について
【厚労省】第9回厚生科学審議会臨床研究部会 議事録
【厚労省】平成31年度薬局の連携体制整備のための検討モデル事業実施法人の公募について

続きを読む »


2019年02月12日 (火)

【厚労省】第107回医学的検証作業グループを開催します
【厚労省】中央社会保険医療協議会 総会(第408回) 議事次第
【厚労省】第1回妊産婦に対する保健・医療体制の在り方に関する検討会(ペーパーレス)の開催について

続きを読む »


2019年01月30日 (水)

 医薬品医療機器総合機構(PMDA)は、2019年度から5年間の第4期中期計画案を28日の運営評議会に示し、概ね了承された。新薬の審査業務では、先駆け審査指定品目の総審査期間6カ月の達成を目指すほか、遺伝子パ

続きを読む »


2019年01月29日 (火)

彩都産学官連携フォーラムで報告  医薬品医療機器総合機構(PMDA)医療情報活用部長の宇山佳明氏は23日、豊中市で開かれた「彩都産学官連携フォーラム」で、医療情報データベース「MID-NET」の企業側の

続きを読む »


2019年01月09日 (水)

厚生労働省医薬・生活衛生局長 宮本真司  本年は薬機法の施行から5年を迎える年にあたります。昨年は、厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会において、薬機法の施行状況に加え、人口構成の変化や技術革新の進展な

続きを読む »


2018年12月26日 (水)

 厚生労働省は20日、来年4月から適用される「医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドライン」について、規制対象になるかどうかの判断材料となる具体例を記載した質疑応答集(Q&A)を来年度をメドに公表する考えを、規

続きを読む »


2018年12月17日 (月)

 日本薬学会近畿支部は来年1月11日16時から、からすま京都ホテル(京都市)で新春特別講演会「医薬品適正使用に役立つ医療情報ビッグデータ」を開催する。  中村光浩氏(岐阜薬科大学実践薬学大講座医薬品情報学教授)

続きを読む »


2018年12月14日 (金)

【厚労省】第26回がん検診のあり方に関する検討会(開催案内)
【厚労省】処方箋に記載する一般名処方の標準的な記載(一般名処方マスタ)について(平成30年12月14日適用)
【厚労省】薬価基準収載品目リスト及び後発医薬品に関する情報について(平成30年12月14日適用)

続きを読む »


2018年12月11日 (火)

【厚労省】第4回 日本・ブラジル医療分野規制に関するセミナーを開催しました ~両国薬事規制当局間の協力促進、産業界との協働の重要性を確認~
【厚労省】薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会を開催いたします。
【厚労省】第1回精神保健福祉士の養成の在り方等に関する検討会を開催します

続きを読む »


2018年11月14日 (水)

【厚労省】危険ドラッグの成分3物質を新たに指定薬物に指定~指定薬物等を定める省令を公布しました~
【厚労省】薬物乱用防止に関する情報
【厚労省】調達情報 医療的ケア児等医療情報共有推進事業一式

続きを読む »


2018年10月26日 (金)

【MSD】KEYTRUDA(R)(ペムブロリズマブ)、ファイザー社のInlyta(R)(アキシチニブ)との併用療法により、進行性または転移性腎細胞がんの初回治療における全生存期間(OS)および無増悪生存期間(PFS)を有意に改善
【エーザイ】アルツハイマー病に伴う不規則睡眠覚醒リズム障害を対象とする「レンボレキサント」の最新データを第11回アルツハイマー病臨床試験会議(CTAD)において発表
【大鵬薬品工業】抗悪性腫瘍剤「ロンサーフ(R)」 切除不能胃がんの適応追加申請を米国FDAが優先審査品目として受理

続きを読む »


2018年10月19日 (金)

 医薬品医療機器総合機構(PMDA)は、2019年度からスタートする5年間の第4期中期計画の基本方針を17日の運営評議会に示した。高齢者数がピークを迎える「2040年問題」を見据えた重要な改革期間に当たるとし、PMD

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術