国立感染症研究所”を含む記事一覧

2012年07月27日 (金)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2012年06月15日 (金)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2012年06月08日 (金)

◆風疹が麻疹と同様に、昨年から海外で感染し帰国後に発症する輸入例が散見され、また地域的な流行が見られることが問題となっている。厚労省は5月25日付の事務連絡で、各都道府県や保健所設置市、特別区などの関係者に注意を喚起

続きを読む »


2012年06月06日 (水)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2012年05月18日 (金)

◆細菌性髄膜炎がここ数年増加傾向にある。国立感染症研究所が2006~11年の6年間の年ごとの集計で明らかになった。しかも年々、治療の上で重要となる起因菌が不明な報告が多くなっている。11年の報告数は558例で、起因菌

続きを読む »


2012年04月11日 (水)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2012年02月24日 (金)

 厚生労働省がまとめたインフルエンザ発生状況によると、19日までの1週間の定点医療機関当たり患者数は35・44人で、前週の40・34を下回った。2週連続の減少だが、国立感染症研究所は「まだ高いレベルにある」としている

続きを読む »


2011年11月16日 (水)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2011年11月14日 (月)

 国立感染症研究所は、2008年と10年に危機管理用ワクチンとして出荷された沈降インフルエンザワクチン(H5N1株)について、国家検定で行った発熱試験の手順の一部に不備があったと発表した。該当製品は、医療従事者や検疫

続きを読む »


2011年11月07日 (月)

 薬事・食品衛生審議会の調査会は2日、タミフル等抗インフルエンザ薬の服用と、突然の走り出しや飛び降りといった異常行動との関連について、「因果関係を示唆する結果は得られていないが、現在の予防的な安全対策を変更する積極的

続きを読む »


2011年10月31日 (月)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2011年10月28日 (金)

 マイコプラズマ肺炎が流行しているが、治療に用いる抗菌薬であるマクロライド(ML)の耐性菌が小児に多く見られる。国立感染症研究所や北里大学北里生命科学研究所、慶應義塾大学感染制御センターなどのグループの調査で分かった

続きを読む »


2011年10月05日 (水)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2011年10月04日 (火)

 乳幼児期の肺炎や気管支炎の大きな原因の一つで、その重篤性や合併症から非常といわれているRSウイルス感染症が、今年は例年より多く報告されている。国立感染症研究所の「感染症週報」(第37週:9月12~18日)で紹介され

続きを読む »


2011年08月10日 (水)

 風疹が全数把握疾患となった2008年以後、報告数が最も多いペースで推移している。国立感染症研究所の「感染症週報」(第29週:7月18~24日)によると、今年に入り、第29週までの累積報告数は262例となった。特に、

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術