専門薬剤師”を含む記事一覧

2017年02月13日 (月)

◆藤田保健衛生大学病院とアインメディオは、調剤薬局がん専門薬剤師を養成する取り組みをスタートさせる。両者の提携のもと、アインメディオの薬剤師が藤田保健衛生大学病院に通って研修を行い、日本医療薬学会認定の“がん専門薬剤

続きを読む »


2017年02月07日 (火)

 アイングループのアインメディオと藤田保健衛生大学病院は、高度な薬学的管理ニーズに対応できる薬局と専門機関との連携体制を実現させるため、全国で初めての試みとして、大学病院と薬局の提携契約のもとでの日本医療薬学会認定の

続きを読む »


2017年02月06日 (月)

第31回 精神科薬物療法研修会 [1]腎機能低下時に最も注意が必要な薬剤投与一覧(日本腎臓病薬物療法学会)作成者。その中から向精神薬について詳しく学ぶ。[2]本邦でのシクレスト登場から約1年が経過する。使用

続きを読む »


2017年02月06日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
偽造品は厳正に対処 塩崎厚労相:P2 日本国際賞に3氏が決まる:P3 残薬解消を検証 総合メディカル:P6 レンビマを日米欧申請へ エーザイ:P7

続きを読む »


2016年12月16日 (金)

 国立がん研究センター東病院は来年1月から、保険薬局薬剤師を対象に、がん薬物療法への高度な専門性を有する薬剤師養成を目的とした研修生受け入れを開始する。同研修はレジメン管理(注射薬、内服薬)、抗がん薬治療に関わる患者

続きを読む »


2016年12月16日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
癌基本計画へ要望書 全がん連:P2 今後の事業計画発表 JACDS:P6 ADCの申請目指す 第一三共:P7 企画〈カプセル剤〉:P4~5

続きを読む »


2016年12月14日 (水)

第11回 北ブロック研修会 流行性疾患のウイルス感染症を中心にウイルスの特徴から変異まで、ワクチンおよび治療薬を含めた事例報告などについて講演していただく。 講演 『注意すべき冬の感染症

続きを読む »


2016年11月30日 (水)

レジデント制度3年目に  岡山県のマスカット薬局と奈義ファミリークリニックが連携して構築した「家庭医療専門薬剤師レジデンシー」制度が運用開始から3年目を迎えた。3年間の研修期間中に同クリニックなどで医師

続きを読む »


2016年11月30日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
新薬等5件を了承 医薬品第1:P2 クスリのアオキが持株会社化:P14 5カ年中計を発表 EPSHD:P15 企画〈中北薬品290周年〉:P4~13

続きを読む »


2016年07月27日 (水)

安易な認定に懸念の声も  特定領域の知識・技能を習得した薬剤師を認定する「認定薬剤師制度」が28団体35種類に及ぶことが、本紙の調べで明らかになった。薬剤師が取得できる認定制度を全て含めたもの。専門領域に精

続きを読む »


2016年07月25日 (月)

 厚生労働省は22日、「アレルギー疾患対策推進協議会」を開き、アレルギー疾患対策基本指針に盛り込むべき内容をめぐって議論した。アレルギー疾患の医療提供体制の確保に向け、医療従事者の育成を図る中で、アレルギー疾患に関す

続きを読む »


2016年07月25日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
再生医療に補償制度創設へ:P2 前臨床の開発費増加 中外製薬:P8 企画〈薬剤師のスキルアップと生涯学習〉:P3~7

続きを読む »


2016年07月01日 (金)

 抗菌薬が効かない薬剤耐性菌への取り組みが世界的に見直されつつある。きっかけは、昨年5月の世界保健機関(WHO)総会で薬剤耐性に関する国際行動計画が採択され、加盟各国に行動計画の策定を促したことだ。日本政府も抗菌薬使

続きを読む »


2016年06月27日 (月)

第279回 病院薬学研修会 要支援・要介護の原因では骨折・転倒が年々増加し、高齢化が進んだ地域では第1位となっている。この骨折は骨粗鬆症が基盤なので、適切な骨粗鬆症の診断と治療による骨折予防が要支援・要介護者の

続きを読む »


2016年05月25日 (水)

第79回 抗がん剤研修会 抗がん剤治療に対する患者対応に関して、副作用対策に対する支持療法や最新知識・最新の薬物療法について研修する。 講演 19:00~21:10 座長 埼玉医科大学

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術