武田薬品”を含む記事一覧

2014年06月24日 (火)

【キョーリン製薬ホールディングス】当社子会社:杏林製薬株式会社 組織変更及び役員の異動に関するお知らせ
【武田薬品】2014年7月1日付 人事異動について
【ノバルティス ファーマ】ノバルティス初の経営陣との交流型のインベスター・デーにおいて、新たに焦点を絞ったポートフォリオを強調

続きを読む »


2014年06月23日 (月)

【武田薬品】高血圧症治療剤の臨床研究(CASE-J試験)に関する第三者機関による調査結果についてのお知らせ
【沢井製薬】「厚木営業所」新設および「横浜営業所」移転のお知らせ
【田辺三菱製薬】「特定研究助成」募集のお知らせ

続きを読む »


2014年06月23日 (月)

 厚生労働省は20日、後発品454品目を薬価収載した。品目数は、昨年12月の前回収載の694品目から240品目減った。初めて後発品収載された成分が前回の11成分から4成分に減ったことが主な要因と考えられる。初の後

続きを読む »


2014年06月23日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
抗菌薬開発促進提言で議論:P2 イノベ創出で中間報告 経産省小委:P3 肝硬変のPOC試験開始 日東電工:P7 企画〈育児・衛生用品〉:P4~5

続きを読む »


2014年06月20日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
改訂成長戦略の素案示す:P2 協励会が都内で全国大会:P6 エジプト輸液会社買収 大塚HD:P7 企画〈東洋医学会〉:P4~5

続きを読む »


2014年06月19日 (木)

【武田薬品】前立腺がん治療薬TAK-700(一般名:orteronel)の日本、米国、欧州における開発中止について
【日本イーライリリー】dulaglutideの2つの用量とインスリングラルギンを比較する第III相2試験について、イーライリリー社が詳細な結果を発表
【協和発酵キリン】アルツハイマー病を対象としたKHK6640の欧州第I相試験開始

続きを読む »


2014年06月18日 (水)

【武田薬品】高血圧症治療剤アジルサルタンとアムロジピンベシル酸塩の配合剤「ザクラス(R)配合錠LD」、「ザクラス(R)配合錠HD」および高血圧症治療剤「アジルバ(R)錠10mg」の日本における発売について
【バイエル薬品】アフリベルセプト硝子体内注射液についてEUで4つ目の適応承認申請を提出
【サノフィ】血糖コントロール不良の日本人糖尿病患者を 対象とした第III相試験におけるToujeo(R)(インスリン グラルギン[遺伝子組換え]注射剤、300U/mL)の良好な結果を発表

続きを読む »


2014年06月18日 (水)

 武田薬品は、アリナミンブランドの新製品として、ミニドリンク剤「アリナミンV&Vロイヤル」(指定医薬部外品)を16日に新発売した。アリナミンシリーズの特徴である、同社独自開発のビタミンB1誘導体フルスルチアミ

続きを読む »


2014年06月18日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ、別刷「メディカル版」8ページ)
患者申出療養で三師会が見解:P2 創薬科学科を新設 立命館大:P3 ネット販売の方針 オンラインドラッグ協:P6

続きを読む »


2014年06月17日 (火)

【エーザイ】抗てんかん剤「Fycompa(R)」(一般名:ペランパネル)が全般てんかんにおける難治性強直間代発作の併用療法を対象とした臨床第III相試験で主要評価項目を達成
【小野薬品】ドイツメルク社との「ONO-4641」に関するライセンス契約の解消について
【武田薬品】第29回国際神経精神薬理学会(CINP)における大うつ病治療薬Brintellix(R)(一般名:vortioxetine)の臨床試験結果の発表について

続きを読む »


2014年06月16日 (月)

【武田薬品】Affymax社と武田薬品の腎性貧血治療剤OMONTYS(R)に関する共同事業ならびにライセンス契約の解消について‐米国における新薬承認申請(NDA)を武田薬品が取下げ‐
【田辺三菱】新規2型糖尿病治療剤「SGLT2阻害剤 カナグリフロジン」米国糖尿病学会における日本人Phase3臨床試験データの発表について
【沢井製薬】米国子会社Sawai USA, Inc.を通じ、米国食品医薬品局(FDA)へジェネリック医薬品(ピタバスタチン錠)を申請

続きを読む »


2014年06月16日 (月)

 武田薬品=「タケルダ配合錠」はPPIのランソプラゾールと低用量アスピリンを組み合わせた日本初の薬剤。胃潰瘍や十二指腸潰瘍の既往患者における狭心症・心筋梗塞・虚血性脳血管障害や冠動脈バイパス術・経皮的冠動脈形成術施行

続きを読む »


2014年06月16日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
加茂谷委員長を再任 薬価研:P2 生活習慣病予防などで討論:P3 疾患別の営業体制へ アストラゼネカ:P7 企画〈健康補助食品〉:P4~5

続きを読む »


2014年06月12日 (木)

【武田薬品】消化性潰瘍治療剤ランソプラゾールと低用量アスピリンの配合剤「タケルダ(R)配合錠」の日本における発売について
【Meiji Seika ファルマ】Meiji Seika ファルマ株式会社によるMedreich Limited (インド) の株式取得に関するお知らせ
【アストラゼネカ】組織改編のお知らせ 3つの重点疾患領域別に営業・マーケティング体制を導入~新薬をより速く患者さんに提供する体制を強化~

続きを読む »


2014年06月12日 (木)

 開発途上国向けに顧みられない熱帯病(NTD)の新薬開発を支援する日本初の官民パートナーシップとして、官民基金「グローバルヘルス技術振興基金」(GHITファンド)が発足して1年が経過した。国内大手製薬企業5社

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術