特許”を含む記事一覧

2018年10月12日 (金)

【エーザイ】抗てんかん剤ペランパネルの中国における部分てんかん併用療法に係る適応の新薬承認申請が受理
【大塚製薬】大塚製薬とプロテウス社 精神疾患領域におけるデジタルメディスンに関する契約を拡大
【中外製薬】アニメを通じて世界へ届け「関節リウマチ」早期発見・治療、専門医の重要性を発信する疾患啓発アニメを世界各国へ公開 -声優竹達 彩奈さんやタレント大久保 佳代子さんが声の出演-

続きを読む »


2018年10月04日 (木)

 MR総数が減少する中、アッヴィ、ノボ・ノルディスクファーマ、小野薬品の7月時点MR数が2014年比で二桁増となっていることが、調査会社「テスタマーケティング」の調べで明らかになった。5年間での上昇率ではアッヴィが4

続きを読む »


2018年09月20日 (木)

【東和薬品】東和薬品とTISが合弁会社を設立 -地域共生社会の実現のためのITサービス提供を目指す-
【Meiji Seika ファルマ】アルツハイマー型認知症治療剤「ドネペジル『明治』」の「効能・効果」および「用法・用量」の一部変更申請に関するお知らせ
【ヤンセン ファーマ】抗HIV薬「オデフシィ(R)配合錠」新発売のお知らせ

続きを読む »


2018年09月19日 (水)

【小野薬品】アルツハイマー型認知症治療剤「リバスタッチ(R)パッチ」および「イクセロン(R)パッチ」の新基剤製剤の承認を申請
【テルモ】薬剤溶出型ステント「Ultimaster Tansei」を日本で発売
【東和薬品】人事異動に関するお知らせ

続きを読む »


2018年08月29日 (水)

 ピジョンは、耳鼻咽喉科医と共同開発したノズルを採用し、素早くしっかり鼻水が取れる「ピジョン電動鼻吸い器」(特許出願中)を20日から新発売した。また、泡タイプのフッ素塗布剤「ピジョンおやすみ前のフッ素コート」

続きを読む »


2018年08月29日 (水)

 エスエス製薬は、“いつまでも美しくあり続けたい”と願う女性を応援する「ハイチオールブランド」から、ビタミンB6のほかコラーゲン、ヒアルロン酸等を配合した美容ドリンク「ハイチオールコラーゲンブライト」(栄養機

続きを読む »


2018年08月24日 (金)

 大塚製薬は21日、大阪大学が開発中のインテグリンβ7の活性型立体構造を標的とした「MMG49 CAR-T細胞療法」の関連特許で独占的な実施権の許諾を受けたと発表した。今後両者は、基礎研究を実施し、多発性骨髄腫(MM

続きを読む »


2018年08月24日 (金)

◆この先のバイオシミラー(BS)市場がどうなるか。バイオ医薬品の後続品としては国内初となるオーソライズド・ジェネリック(AG)となる持続型赤血球造血刺激因子製剤「ダルベポエチンアルファ注シリンジ『KKF』」(先発品名

続きを読む »


2018年08月21日 (火)

 協和発酵キリンは16日、子会社「協和キリンフロンティア」が持続型赤血球造血刺激因子製剤「ダルベポエチンアルファ注シリンジ『KKF』」(先発品名:ネスプ)について、腎貧血を適応とするジェネリック医薬品(GE薬)として

続きを読む »


2018年08月09日 (木)

アステラスは二桁減と苦戦  4月の薬価制度の抜本的改革実施直後となる国内製薬大手の2019年3月期第1四半期(4~6月)決算で国内売上は、前年同期比で二桁成長となったエーザイを除き、減収での滑り出しとなった

続きを読む »


2018年07月12日 (木)

 日本ケミファは、高尿酸血症領域での事業基盤を強化する。高尿酸血症治療薬「ウラリット」と、子会社の日本薬品工業が沢井製薬から承継し、昨年12月から販売しているウラリットのジェネリック医薬品(GE薬)「クエンメ

続きを読む »


2018年06月29日 (金)

【アストラゼネカ】リムパーザ、卵巣がん1次療法後の維持療法の第III相SOLO-1試験において病勢進行を有意に遅延
【MSD】「テレワーク・デイズ」に特別協力団体として参加 7月は「ワークスタイル・イノベーション月間」 社員3,500名がテレワークやデジタルツールを活用し、生産性向上と新たな解決法・価値の創出を追求 役員も遠隔地から参加する、バーチャル経営会議を実施
【Meiji Seika ファルマ】タイにおいて経口プロスタグランジンE1誘導体製剤「OPALMON TABLETS 5μg」承認取得のお知らせ

続きを読む »


2018年06月22日 (金)

 経済産業省は、大学発ベンチャーの創出と成長に向けたエコシステムを作るための報告書をまとめた。大学、大企業、ベンチャーキャピタル、ベンチャー間で人材、資金、知的財産と知識の好循環を形成していくことが必要と指摘。大学の

続きを読む »


2018年06月15日 (金)

AGは初後発で2成分登場  厚生労働省はきょう15日、後発品308品目を薬価基準に収載する。初の後発品収載は、高血圧治療用配合剤「イルベサルタン・アムロジピンベシル酸塩」(アイミクス=大日本住友製薬)など1

続きを読む »


2018年06月15日 (金)

 大正製薬は、ダイエットに取り組む多くの人が悩まされる空腹感を満たすために開発したダイエットサポート飲料「コバラサポート」シリーズの新製品として、「ふくらみplusキウイ&パイン風味」(清涼飲料水)を、ドラッ

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術