膵癌”を含む記事一覧

2011年06月24日 (金)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2011年06月10日 (金)

 アステラス製薬の米子会社アジェンシスと米バイオベンチャーのシアトルジェネティクスは、抗体‐薬物複合体(ADC)「ASG‐22ME」の共同開発を開始する。今後両社は、米国で固形癌患者を対象とした第I相試験に着手する方

続きを読む »


2011年06月08日 (水)

【大塚製薬】大塚製薬 経皮吸収型貼付剤として開発中の「ロチゴチン」に関し、パーキンソン病への治療効果を国内臨床第III相試験で確認
【第一三共】NMDA受容体拮抗 アルツハイマー型認知症治療剤「メマリー(R)錠5mg、10mg、20mg」新発売のお知らせ
【テルモ】中国における事業拡大と持株会社の申請について

続きを読む »


2011年06月02日 (木)

 薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会は5月30日、9品目の新薬や効能追加を審議し、薬事承認を了承した。国内2番目となるMSDのヒトパピローマウイルス(HPV)感染による子宮頸癌予防ワクチン「ガーダシル」、グラクソ・ス

続きを読む »


2011年04月18日 (月)

 政府が新成長戦略の一つに掲げる「ライフイノベーションによる健康大国戦略」に基づく事業が、今年度から動き出す。文部科学省、厚生労働省、経済産業省が連携して再生医療の早期実用化を連続的に支援する、「再生医療の実現化ハイ

続きを読む »


2011年04月13日 (水)

 ヒューマンサイエンス振興財団が、概ね5年ごとに実施している医療ニーズ調査で、1994年度から2010年度までの16年間に、医師の治療満足度や薬剤貢献度は全体的に上昇し、特に慢性C型肝炎、関節リウマチ、慢性B型肝炎、

続きを読む »


2011年02月04日 (金)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2011年01月26日 (水)

【サノフィ・アベンティス】サノフィ・アベンティス JEVTANA(R)(一般名:cabazitaxel)、前立腺がんの治療薬としてEUで承認勧告を受ける 転移性ホルモン治療抵抗性前立腺がんの第二選択薬としてプレドニゾン或いはプレドニゾロンとの併用で全生存期間の有意な延長示す
【大鵬薬品】進行膵癌を対象としたTS-1臨床試験(GEST)の結果について
【田辺三菱製薬医療用医薬品3製品6品目の一部ロットに係る自主回収について

続きを読む »


2010年02月05日 (金)

 中外製薬の永山治社長は3日、都内で開いた決算説明会で、関節リウマチ治療薬として、1月に抗ヒトIL‐6受容体モノクローナル抗体「アクテムラ」の米国発売を開始したことから、「今後の最大の注目点はアクテムラ」と強調。

続きを読む »


2010年01月29日 (金)

 薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会は28日、日本イーライリリーの抗癌剤「ジェムザール注射用200mg、同1g」(一般名:ゲムシタビン塩酸塩)の適応に、「手術不能または再発乳癌」の効能を追加する一変承認を報告した。2

続きを読む »


2009年09月28日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) 1面 後発品使用でヒアリング‐積極推進病院は様々な工夫、消極派は依然として不信感

続きを読む »


2009年07月29日 (水)

 中外製薬は、2009年末までに4製品の承認申請を予定し、新製品ラッシュを加速させる。特に好調な癌領域では、主力製品に成長した血管新生阻害剤「アバスチン」の乳癌への適応拡大が控えている。癌領域製品の適応拡大を進めるこ

続きを読む »


2008年12月10日 (水)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。1面 「08年就職動向調査」、7年ぶりに「進学者」上回る 薬学教育協議会 磯部薬剤管理官、薬剤師を厳しく叱咤 日薬卸薬剤

続きを読む »


2008年11月17日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは)1面 医道審薬剤師分科会の初会合を開催"国試のあり方など検討 厚生労働省 安全対策強化を強調

続きを読む »


2008年11月13日 (木)

関連検索: 癌 ウイルス療法 膵癌 癌のウイルス療法研究が進展してきた。膵癌患者を対象に、変異単純ヘルペスウイルス「HF10」を用いた臨床研究では、生存日数を180日以上延長させるとの成績が得られている。粕谷英樹氏(名古

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術