認知症”を含む記事一覧

2019年12月02日 (月)

【エーザイ】「レンビマ(R)」(レンバチニブ)、中国において分化型甲状腺がんに係る適応追加申請が受理
【中外製薬】尋常性乾癬等 角化症治療剤「オキサロール(R)軟膏25μg/g」「オキサロール(R)ローション25μg/g」および尋常性乾癬治療剤「マーデュオックス(R)軟膏」の権利譲渡/譲受の完了について
【ノバルティス ファーマ】ALK融合遺伝子陽性の非小細胞肺がん治療薬の新剤型「ジカディア(R)錠」を発売

続きを読む »


2019年11月25日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
専門資格取得を支援 京都薬大:P2 利益率低下は想定内 NPhA:P6 セルジーンの買収完了 BMS:P7 企画〈外用消炎鎮痛剤〉:P4~5

続きを読む »


2019年11月22日 (金)

 エーザイは、パーキンソン病に対するモノアミン酸化酵素B(MAO-B)阻害剤「エクフィナ錠50mg」(一般名:サフィナミドメシル酸塩)を新発売した。認知症を中心とした神経領域に注力する中、同社にとっては初のパーキンソ

続きを読む »


2019年11月20日 (水)

きょうの紙面(本号28ページ)
デエビゴ錠など審議へ 医薬品第1:P2 入退院時連携にバッグ活用:P3 医薬研究開発棟が稼働 富士カプセル:P27 企画〈東邦HD10周年〉:P4~26

続きを読む »


2019年11月12日 (火)

【小野薬品工業】オプジーボとヤーボイの併用療法、高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-High)を有する結腸・直腸がんに対する効能又は効果の追加に係る承認申請
【大塚製薬】アルツハイマー型認知症に伴う行動障害(アジテーション)を対象とした「AVP-786」の開発プログラムについて
【アストラゼネカ】英国アストラゼネカPLCとオムロン ヘルスケア株式会社、患者さんの人生を変革する疾患管理ソリューションの共同開発に関する包括的、長期的かつ世界的な戦略的提携に合意

続きを読む »


2019年11月11日 (月)

【厚労省】薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会を開催します
【厚労省】「革新的医薬品・医療機器・再生医療等製品創出のための官民対話」を開催します(開催案内)
【厚労省】医道審議会歯科医師分科会を開催します

続きを読む »


2019年11月06日 (水)

 日本薬史学会2019年会が10月26日、岐阜県各務原市の内藤記念くすり博物館で開かれ、薬史学教科書シンポジウムをはじめ、特別講演と一般演題、市民公開講座が行われた。薬学出身者のみならず、製薬企業の現職やOB

続きを読む »


2019年11月05日 (火)

 エーザイの内藤晴夫CEOは10月30日、都内で開催した中間決算説明会で、来年に米国で申請予定のアルツハイマー病(AD)治療薬「アデュカヌマブ」に言及。高用量群で有効性を示した第III相試験の独自解析結果

続きを読む »


2019年10月30日 (水)

 産業技術総合研究所と筑波大学附属病院は11月から、認知症に関連した医工連携研究開発コンソーシアムを立ち上げる。認知症患者や軽度認知障害(MCI)患者を対象に、特定条件下で自動車を走行させる実験目的のドライビングシミ

続きを読む »


2019年10月30日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
3件の承認・一変了承 医薬品第1:P2 店舗管理業務が短縮 電子タグ実験:P7 ベストインクラス薬を導入 大日本住友:P8 企画〈薬大案内〉:P3~6

続きを読む »


2019年10月01日 (火)

 エーザイは異業種と連携し、予防分野でのサービス強化に乗り出す。人工知能(AI)を活用したデータ解析企業「FRONTEO」(フロンテオ)と連携し、医療機関向けに入院患者の転倒・転落リスクの予測システムを発売。また、東

続きを読む »


2019年09月27日 (金)

【大塚製薬】アルツハイマー型認知症に伴う行動障害(アジテーション)を対象とした2本目の「AVP-786」のフェーズ3試験結果速報について
【テルモ】米国で末梢動脈疾患用ステント「Misago」を発売 「R2Pシステム」で手首からの下肢治療をサポート
【バイエル薬品】Vitrakvi(R)(ラロトレクチニブ)がEUで初の癌腫横断的な適応での承認を取得

続きを読む »


2019年09月26日 (木)

【大塚製薬】抗精神病薬「エビリファイ持続性水懸筋注用」 双極性障害の効能追加を国内で申請
【ノバルティス ファーマ】ノバルティスの治験薬カプマチニブ(INC280)、MET遺伝子変異を有する進行非小細胞肺がん患者に対する治療薬として、FDAの画期的治療薬(ブレークスルーセラピー)に指定
【ノボ ノルディスク ファーマ】国内初 基礎インスリンとGLP-1受容体作動薬の配合剤持効型溶解インスリンアナログ/ヒトGLP-1アナログ配合注射液「ゾルトファイ(R)配合注 フレックスタッチ(R)」、本日、9月26日発売

続きを読む »


2019年09月02日 (月)

 エーザイは、豪コグステイトが開発した認知機能テスト「コグステイト・ブリーフ・バッテリー(CBB)」について、認知機能セルフチェックのためのデジタルツールとして、国内における独占的開発・商業化に関する業務提携契約を結

続きを読む »


2019年08月28日 (水)

 薬剤誘発性褥瘡と見られる症例を過去に経験したことがある医療従事者は75%に達することが、溝神文博氏(国立長寿医療研究センター薬剤部)らが日本褥瘡学会会員を対象に実施した大規模アンケート調査で明らかになった。原因薬剤

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術