◆グッドデザイン賞の全受賞作品を紹介する受賞作品展が東京ミッドタウンで開かれたのとは別に、丸の内のギャラリーで「私の選んだ一品」展が1カ月半にわたり開かれたが、こちらは意外と知られていない
◆全受賞デザインから、103人の審査委員が選んだお気に入りの一品87点がメッセージと共に紹介された。ある女性デザイナーが選んだのがピジョンの哺乳瓶「母乳実感」の専用パーツ。卒乳し、役目を終えた後も別の用途で使い続けられるよう哺乳瓶にぴったり合うストローと蓋を開発した
◆子育てに関わった同氏は成長に合わせて、次から次へと育児用品が必要になることを実感。しかし、思い入れのある哺乳瓶はなかなか処分しにくい。哺乳瓶はこの蓋により、次のステップで必要となるストローマグに変身できる。同氏は「余分なものを作らないメーカーの勇気ある姿勢にも拍手を送りたい」と称賛した
◆育児では一つの製品が使える時間も少なく、すぐに不要なものになってしまう。こうした工夫が広がることを期待しよう。
「私の選んだ一品」にピジョンの哺乳瓶専用パーツ
2024年12月18日 (水)
‐AD‐
この記事と同じカテゴリーの新着記事
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
企画
寄稿